DESIGN
デザイン
街並み完成予想図(右より4・5・6・7・8号棟)
DESIGN
デザイン
街並み完成予想図(右より4・5・6・7・8号棟)
家族をやさしく包む
DESIGN
帰るたびに癒やされる、
伸びやかで優美な佇まい。
ゆとりの住空間が心地よく家時間を満たすよう、住まいの平均延床面積を約108.68㎡(約32.87坪)としました。外観では、耐用性とデザイン性を兼ね備えたサイディングを外壁に採用。素材感豊かな石目調と白のコントラストが、優美で洗練された表情を描き出します。また、縦長の窓を強調する窓まわりの意匠が、伸びやかな景観美を演出。木調付け柱をアクセントにした緑に映える柔らかな印象の住まいが、住まう方をやさしく出迎えます。
街並み完成予想図(右より4・5・6・7・8号棟)
耐久性・耐火性に
優れたサイディング
美観を高める
窓まわりの意匠
宅配ボックスやポストなどを一体化させた
シンプルデザインの多機能門柱
趣ある外構が連なり、
美しく統一された街並みを創出。
平均面積約134.63㎡(約40.72坪)の敷地面積を活かし、ゆとりある外構を実現しました。開放感のあるオープンスタイルの外構にシンボルツリーを各邸に植樹。街並みに品格ある景を描きます。玄関ポーチには大判タイルを採用。住まいの第一印象に上質な趣を醸し出します。
街に緑のネットワークをつくる植栽計画。
緑が連続する潤いあふれる街並みを将来まで持続させるために、計画的な緑化を目指しました。隣地や道路との境界に樹々を植え込み、緑のフェンスを形成。日本に古くから自生する樹種を選定し、生態系に配慮するとともに、四季折々の彩りを感じられる植栽計画としています。
ヤマボウシ
ミツバツツジ
シラカシ
外構・植栽計画担当
住友林業緑化
株式会社
1977年、住友林業グループの一社として設立。「緑のトータルプランナー」として、戸建住宅から公園、街づくり、さらに寺院等の伝統庭園の維持管理までを扱う。地域の気候や生物多様性にも配慮した質の高い「緑化」を、企画から設計・施工・メンテナンスに至る一貫したシステムでトータルにプロデュースする。
「森のおもてなしカフェ」
第35回全国都市緑化やまぐちフェア出展作品(2018年)
金賞・日本造園建設業協会会長賞(特別賞)受賞
image photo
※掲載の街並み完成予想図は図面を基に描き起こしたもので、実際とは多少異なる場合があります。また施工指導・施工上の理由・近隣との調整・改良等により、外観・仕様・色彩・植栽等が変更になる場合があります。植栽は施工から初期の育成期間を経た状態のものを想定して描いております。
近畿エリアの分譲情報