SAFETY
image photo「住宅性能表示制度」で住宅性能評価書を取得。
長く安心して住める「長期優良住宅」を提供。
第三者機関が評価する「住宅の品質確保の促進等に関する法律」に基づいた住宅性能表示制度の「設計住宅性能評価書」を、
取得しました。将来にわたって安心して住み続けられる信頼の証です。
※長期優良住宅の継続には、メンテナンスが必要となります。
地震に強く、倒壊・
崩壊等しにくい安心の家
耐震等級3
給排水管の点検・
清掃・修繕がしやすい家
維持管理対策等級3
安心して長く暮らせる
ために高耐候仕様の家
劣化対策等級3
高い断熱性の
基準を満たした家
断熱等性能等級4
耐震構造
マルチバランス構法
伝統的な木造住宅に、
最新の技術を融合。
日本の伝統的な木造軸組工法を住友林業が独自に進化させたマルチバランス構法。
柱と梁で構成した軸組にパネル(面)を一体化することで、設計の自由度を確保しながら強靭な構造躯体をつくります。
建物の変形やねじれを
抑える高強度耐力壁。
横揺れによる変形を抑える
三層床構造。
オリジナル構造計算システム
「WiNX(ウィンクス)」。
「フォレストガーデン京都桂」は
最高ランクの耐震等級3。
耐震等級3とは、日本住宅性能表示基準で数百年に一度程度発生する地震による力の1.5倍の力に対して倒壊・崩壊等しない耐震基準を表したものです。
60年保証システム
家を購入した後が本当は大切。
住んでからの事を考えていますか?
住宅購入時には金額・立地だけで物件を決定してしまう事が多いですが、実際にはそこに住んでからの方が大切なのです。買ったら終わりではなく、家の維持費用は意外とかかります。また、大きなローンを抱えて、住み替えも簡単にいかず困ることもあります。住友林業では家をご購入いただいた 皆様のお役に立ちたいとの思いから、「フォレストガーデン京都桂 住友林業の戸建分譲」に住んでから役立つ様々な制度を採用しています。
60年にわたる長期保証が可能 ※60年保証システムには所定の条件がございます。
「フォレストガーデン京都桂 住友林業の戸建分譲」の住まいは、全戸長期優良住宅の認定を受けており、構造躯体と防水を30年にわたり保証が可能です。※「維持保全計画書」に基づくメンテナンス工事を当社で実施していただいた場合。
さらに、有料点検にて最長60年の長期サポートをいたします。(※1)
スムストック認定で資産価値向上
スムストック査定方式(優良ストック住宅査定方式)とは、住宅の長寿命化を促進するために住宅メーカー10社によって、定められた住宅査定方式です。将来にわたり適切なメンテナンスを施し、スムストック住宅販売士が評価することによりスムストックに認定され、構造(スケルトン)と内装(インフィル)に分けて評価するため資産価値が長持ちします。一般的査定で建物価格がほぼゼロでも、スムストックに認定されていると建物価格が適正に評価されます。
マイホーム借上げ制度で家賃保証
一般社団法人移住・住みかえ支援機構(JTI)が行う、家賃保証付きの家賃制度。「フォレストガーデン京都桂 住友林業の戸建分譲」では、JTIの認定基準を満たしているので、自宅を売却することなく、将来の資産として活用できます。※詳しくは係員にお尋ねください。
ライフサイクルコスト
家にかかるお金は、建築費だけではありません。LCC(ライフサイクルコスト)を考えた家づくりが大切です。
住まいにかかる目に見えるコストは、建築費のみを対象に判断しがちですが、仮に建築費が安くても(水面上の氷山が小さくても)、住んだ後に費用がかかると、逆にLCCは高くなる(水面下の氷山が大きくなる)ことになります。
住友林業では、ライフサイクルコスト(LCC)を含めた
資金計画をご提案いたします。
耐候仕様
高耐候スレート屋根材 &
高耐候サイディング
住友林業ではハウスメーカーの誇りとして安心して長期にお住まいいただける仕様を施しております。
キレイが長持ち無機系塗膜「グラッサコート」で紫外線に強く美しさ長持ち。
トップコートに紫外線に強い「グラッサコート」を施した色あせしにくい「無機3層構造」直接太陽の光を浴びるトップコート部分に採用されているのが、紫外線に強い無機系塗膜「グラッサコート」。一般的な有機系の塗膜は分子の結合が紫外線で破壊されますが、グラッサコートは分子と分子が紫外線エネルギーを上回る力で強固に結合されており、色あせを起こしにくい構造となっています。
紫外線から外壁をガード、雨水が汚れを洗い流します。
高耐候性色あせや日焼けの原因となる紫外線をプラチナコートがしっかりガード。
親水性水に非常になじみやすいため、水分子膜の上に汚れが付着、雨で洗い流します。
壁全体の“キレイが長持ち”するために、シーリングにもこだわりませんか?
ジョイント部のキレイも長持ちサイディング用シーリング材「高耐候LSシーリング」が今までにない長期耐用年数を実現しました。
防蟻再施工を容易にし、コストも抑えます。
建築時に基礎外周に沿ってパイプを埋設。10年ごとのメンテナンス時に、地表面の注入口から薬剤を注入するだけで、防蟻再施工が可能です。長期にわたる防蟻措置を効率的・経済的に行います。
Copyright(C) SUMITOMO FORESTRY CO.,LTD. All rights reserved.