現地周辺街並み(約370m〜420m)
ロケーション
LOCATION
駅徒歩5〜6分に
暮らすよろこび。
ご家族が毎日を楽しく豊かに暮らすための
環境には、日々の暮らしに必要なものが
揃っていることが大切です。
住友林業が選んだのはJR「志紀」駅まで
徒歩5〜6分にありながら
穏やかな住居系地域の一角。
毎日のあらゆるニーズに応えるロケーションです。

区画整理された住宅街が広がる
「都塚南エリア」。
「フォレストガーデン八尾」が位置する都塚南は、「曙川南土地区画整理事業」に伴い新しく変更された町名です。土地区画整理事業では、幹線道路沿道を中心に商業施設の整備や宅地の有効利用が推進され、賑わいと魅力あふれる街づくりが行われました。その隣接地に「フォレストガーデン八尾」が誕生します。
-
現地周辺街並み(約660m〜710m) -
現地周辺街並み(約370m〜420m) -
現地周辺街並み(約470m〜520m)
駅徒歩5〜6分でありながら、
住居系地域に位置。
「フォレストガーデン八尾」は、住居の環境を守るため、都市計画により娯楽施設、住環境への悪影響を及ぼす可能性のある工場などの建設が制限されている第一種住居地域に位置。JR「志紀」駅まで徒歩5〜6分にありながら、穏やかな街並みが広がる地に誕生します。

SHOPPING
大型複合商業施設「アクロスプラザ八尾」をふだん使いする便利さ。
生鮮食料品が充実した万代のほか、ドラッグストアシグマや家電量販店のケーズデンキなどが集まった大型商業施設。家族で気軽に使える飲食店も充実しており、休日はもちろん帰宅時にもサッと寄りやすい立地と利用しやすいショップが魅力です。
-
万代 -
スーパードラッグ シグマ -
ケーズデンキ -
無添くら寿司 -
焼肉特急PREMIUM -
きんのぶた
アクロスプラザ八尾[徒歩6〜7分/約470m〜520m]
EDUCATION
通学区の小学校が
徒歩3〜4分にある安心感。
徒歩3〜4分の市立曙川東小学校をはじめ、徒歩圏内に保育園が点在。さらに、徒歩2〜3分の都塚南公園をはじめ、大小さまざまな公園も身近にあり、良好な子育て環境を形成しています。
-
市立曙川東小学校
[徒歩3〜4分/約230m〜280m] -
市立曙川南中学校
[徒歩16〜17分/約1,250m〜1,300m] -
ゆめの子保育園
[徒歩7〜8分/約540m〜590m] -
都塚南公園
[徒歩2〜3分/約160m〜210m] -
弓削公園
[徒歩6〜7分/約480m〜530m] -
アベノジュニア
トランポリンクラブ
[徒歩5〜6分/約380m〜430m]
CLINIC
クリニックなど医療施設も充実。
かかりつけも選びやすい環境。
医療施設は、小児科から歯科、内科まで徒歩10分圏内に多数あり、子どもから大人までかかりつけのクリニックも選びやすい環境です。
-
志紀ファミリー歯科 徒歩6〜7分 [約470m〜520m]
-
豊田外科内科診療所 徒歩7〜8分 [約560m〜610m]
-
もりおか眼科クリニック 徒歩9〜10分 [約680m〜730m]
-
うえつき小児科・アレルギー科 徒歩9〜10分 [約680m〜730m]
共働き世帯にうれしい
八尾市の子育てサポート
-
36の認定こども園
八尾市では、子ども達の育ちと学び、地域の子育て支援を充実させるために、市内全域で36の認定こども園が整備されています。
-
子ども医療費助成制度
医療費については、0歳から18歳まで(15歳に到達したあとの最初の3月31日まで)の子どもの通院や入院に対して助成を受けることができます。
-
児童手当制度
児童一人あたり月額3歳児未満15,000円、3歳以上小学校修了前(第1子・第2子)10,000円・(第3子以降15,000円)、中学生10,000円の児童手当が支給されます。※所得制限があります
-
放課後児童室(学童保育)
保護者が労働等により昼間いない家庭の子どもが放課後の時間帯に安心して過ごせる場を提供するために、市立小学校に在籍する児童を対象に放課後児童室という制度を設けています。※保育料がかかります。
-
一時預かり制度
通常はご家庭で育児されている保護者が、事故や入院等の理由で緊急・一時的にお子さんを見ることができない場合に認定こども園等にお預けできる制度です。※利用料がかかります。
-
やおファミリー・サポート・センター
「子育ての援助をしてほしい人」と「子育ての援助をしたい人」に会員として登録してもらい、お互いに子育てを支え合う活動をしています。※利用料がかかります。
image photo
八尾市では2~5歳児までの
保育料が無償。
国の幼児教育・保育無償化施策に加えて、八尾市では独自施策として市民税課税世帯における2歳児についても、認定こども園などの保育料が無償化されます。0歳児から1歳児までの児童については、市民税非課税世帯を対象として保育料が無償化されます。
- 国制度における
無償化対象 -
認定こども園などに
入所している5歳児保育料
-
認定こども園などに
入所している4歳児保育料
-
認定こども園などに
入所している3歳児保育料
-
市民税非課税世帯における
0歳児〜2歳児までの保育料
- 八尾市独自の
無償化対象 -
認定こども園などに
入所している5歳児保育料
-
認定こども園などに
入所している4歳児保育料
-
認定こども園などに
入所している3歳児保育料
-
認定こども園などに
入所している2歳児保育料
-
市民税非課税世帯における
0歳児〜1歳児までの保育料
〈認定こども園・幼稚園の在園児の預かり保育を利用する児童〉【保育料】認定こども園・幼稚園の利用に加え、利用日数に応じて、最大月額1.13万円(450円×利用日数)までの範囲で預かり保育の利用料が無償化されます。〈認可外保育施設等を利用している児童〉【保育料】3歳児から5歳児までの児童は月額3.7万円まで、0歳児から1歳児までの住民税非課税世帯と2歳児の児童は月額4.2万円までの保育料が無償化されます。※無償化の対象となるためには、市から「保育の必要性の認定」を受ける必要があります。詳しくは市のHPでご確認ください。※制度は変更される場合があります。
出典:八尾市ホームページより
REFRESH
休日のお出かけスポットもお散歩圏に充実しています。

八尾温泉 喜多の湯
[徒歩4分/約270m〜320m]
岩盤浴や食事処はもちろん、フィットネスクラブやエステサロンも併設した新しいタイプのスーパー銭湯。炭酸風呂や寝転び湯など、家族で楽しめる多彩なお風呂で心身ともにリフレッシュできます。

10 O'CLOCK BOULDERING SPACE
[徒歩7〜8分/約540m〜590m]
24時間営業で好きな時間に利用できるボルダリングジム。初心者でも楽しめるアットホームな雰囲気で、お子様向けのスクールや各種体験パック、営業時間外の貸し切り利用も可能です。
170以上の専門店が集う
「アリオ八尾」も生活圏。
イトーヨーカドーアリオ八尾店を核店舗に、170以上の専門店が揃う大型商業施設「アリオ八尾」まで約4,530m〜4,580m。広々としたフードコートや12スクリーンを誇るシネマコンプレックス「MOVIX八尾」も併設されており、地域を代表する人気スポットとなっています。

LIFE INFORMATION

- ファミリーマート八尾天王寺屋店 徒歩5分/約340m〜390m
- ココカラファイン志紀駅前店 徒歩5〜6分/約380m〜430m
- キャンドゥ志紀駅前店 徒歩5〜6分/約380m〜430m
- アクロスプラザ八尾 徒歩6〜7分/約470m〜520m
- ウエルシア八尾志紀店 徒歩8分/約590m〜640m
- ライフ志紀店 徒歩9〜10分/約680m〜730m
- 万代志紀店 徒歩12〜13分/約960m〜1,010m
- マナベインテリアハーツ八尾外環状店 徒歩15分/約1,140m〜1,190m
- 志紀ファミリー歯科 徒歩6〜7分/約470m〜520m
- 豊田外科内科診療所 徒歩7〜8分/約560m〜610m
- まつ歯科クリニック 徒歩9分/約660m〜710m
- うえつき小児科・アレルギー科 徒歩9〜10分/約680m〜730m
- もりおか眼科クリニック 徒歩9〜10分/約680m〜730m
- 志紀交番 徒歩6〜7分/約480m〜530m
- 八尾志紀郵便局 徒歩6〜7分/約480m〜530m
- 関西みらい銀行志紀支店 徒歩5分/約330〜380m
- 池田泉州銀行八尾支店 徒歩6〜7分/約460m〜510m
- 大阪シティ信用金庫志紀支店 徒歩8〜9分/約630m〜680m
- 市立曙川東小学校 徒歩3〜4分/約230m〜280m
- ゆめの子保育園 徒歩7〜8分/約540m〜590m
- あけぼの第二保育園 徒歩10〜11分/約790m〜840m
- あけぼの保育園 徒歩12分/約910m〜960m
- 市立曙川南中学校 徒歩16〜17分/約1,250m〜1,300m
- 市立曙川幼稚園 徒歩17〜18分/約1,320m〜1,370m
- 都塚南公園 徒歩2〜3分/約160m〜210m
- 弓削公園 徒歩6〜7分/約480m〜530m
- 八尾温泉喜多湯 徒歩4分/約270m〜320m
- テンオクロック ボルダリングスペース 徒歩7〜8分/約540m〜590m