その担い手たちの横顔 Designers File

Designers File トップへ戻る

平野 浩一 建築士

建物、インテリアは、庭を美しく整える

まず敷地に立ち、お客さまがそこでどのように暮らしたいと望んでいらっしゃるのか、そのために、どのような空間が必要なのか、それを考えることから設計が始まります。もちろん、建物は単独で成り立つものではありません。外観は、庭や外構と切り離して考えることはできず、室内空間は、窓の外に見える景色やインテリアの仕上げと一体です。庭や植栽、外構を専門とする担当者や豊かな知識を持ったインテリアコーディネーターとともに、一棟の住まいを、快適にそして美しく整えていきます。

Work style

  • 敷地でいちばん居心地のよいところを見つける
  • 言葉にならない思いを受け止める
  • 庭やインテリアを含めて総合的に考える

Design

最近の設計実例から

佐賀県 Iさま邸

お仕事で多忙な毎日を送られているIさま。住まいに求められていたのは“休息”でした。庭を眺めながらのんびり過ごされるのがお好きで「京都龍安寺の石庭もいいね」とお話しされていたのをヒントに、暮らしの中でいつも庭が楽しめる住まいを考えていきました。

敷地でいちばん居心地のよいところを見つける

同じ敷地はひとつもありません。その広さや形だけでなく、道路の接し方、隣家の位置や大きさも千差万別です。日の当たり方、風の吹き方も異なります。敷地にどういう特徴があり、いちばん居心地のよい場所はどこか、その見極めが設計の第一歩です。

works1-1

敷地は二本の道路に接していました。西側の道路は高台にあり、敷地を見下ろします。もう一本は北側の広い道路です。こちら側に駐車スペースと玄関を設けることにしました。いずれの道路側にも大きな窓は設けず、壁や塀で視線を遮りました。

works1-2

道路側の窓を最小限に抑えながら、反対の庭側には大きな窓を連続させ、室内から庭の眺めが楽しめるようにしました。建物に沿ってウッドデッキを設けているので、ここに腰を下ろせば風を感じながら心地よい時間を過ごしていただけます。

works1-3

敷地の南側には2階建てのアパートが建っているため、こちら側に窓を設けてもカーテンを閉じたままになることが考えられます。あえて窓は設けず、壁だけにしてテレビを置き、落ち着いた空間をつくりました。光は東側の連続した窓からたっぷりと採り入れています。

言葉にならない思いを受け止める

設計にあたっては、ご要望をしっかり理解することが必要です。しかしそれは「リビングは何帖にしますか」と伺うことではありません。お客さまの心の奥にある暮らしへの思いを受け止め、それを設計者として形にすることが大切だと思っています。

works2-1

Iさまは大変お忙しくされているため、住まいではゆっくり休息できることを望まれていました。庭を眺めることもお好きです。そこで和室を別棟にし、周囲に多彩な庭の眺めが広がる落ち着いた空間としました。

works2-2

和室には雪見障子を使い、座った位置から、また横になっても大きく広がる庭の眺めを楽しんでいただけるようにしました。坪庭越しに、キッチンやダイニングで過ごすご家族の様子が目に入るのも、疲れを癒やすことにつながるのではないかと思います。

works2-3

別棟とした和室はLDKとは廊下でつなげず、ウッドデッキを通してつなげました。和室への行き来の時間も、庭を感じていただけます。和室にお客さまをお通しした折に、この“外廊下”を通ってお茶をお出しするのも風情があると思います。

庭やインテリアを含めて総合的に考える

住まいは建物だけでは成り立ちません。そこに照明が施され、家具が配置されてインテリアが整い、庭がつくられ外構が設けられて初めて完成します。設計担当者は建物だけを設計するのではなく、その全体をコントロールする役割を持っていると思っています。

works3-1

建物のデザインに合わせて植栽のおおよその配置やボリューム、塀の位置や高さなどを決め、玄関へのアプローチのイメージをつくって、外構担当者と打ち合わせを重ねました。特別な装飾は施さずに、建物の線を整えることでシンプルにまとめました。

works3-2

玄関の横に枯山水の庭を設けました。和室だけでなく、玄関ホールの地窓からもこの庭の眺めが楽しめます。どのくらいの大きさの地窓をどの位置に設けるか、庭のデザインと一体に考えていきました。

works3-3

庭を楽しんでいただくため、インテリアは色を控え、間接照明を使ってシンプルに仕上げました。また、天井に木を貼って軒につなげ、木製格子とともにナチュラルでぬくもりのある雰囲気をつくっています。

Photo gallery

  • case1
  • case2
  • case3
  • case4
  • case5
  • case6
  • case7
平野 浩一

設計を終えて お打ち合わせでは、家づくりのことを離れていろいろな最近の設計実例からお話しをさせていただき、Iさまのお好きな物やお人柄を知ることで最近の設計実例から思い切ったご提案をさせていただきました。最近の設計実例から特にこのお住まいでは、建物とインテリア、庭、外構を最近の設計実例から一体のものとしてデザインしていくことが重要でした。最近の設計実例から設計の早い段階から、専門的な知見を持つ外構担当者、インテリア担当者最近の設計実例からと打ち合わせの機会を持ち、その全体を私がコントロールしていきました。最近の設計実例から私どもに「庭を楽しみながらのんびりしたい」というポイントをお伝えくださった後は、最近の設計実例から要所を締めながらも、思い切って任せてくださったIさまと奥さまに最近の設計実例から感謝しています。これからもご家族みなさまとともに年輪を重ねていく住まいと最近の設計実例から成熟していく庭を存分に楽しんでいただければ幸いです。最近の設計実例から本当にありがとうございました。

平野 浩一 建築士 Kouichi Hirano

Designers Fileトップへ戻る
pagetop