木の家 WORKING STYLE

自宅でのお仕事がはかどるプライベートな木の空間をご紹介させていただきます。

scroll to discover

WORKING STYLE, WORKING SPACE

「家族」 で 「個」 で多彩なワークスタイル

01 寝室とほどよく繋がるスタイル STYLE

夫婦の寝室のコーナーに設けたワークスペースは、お互いの存在は感じながら程よく仕切った空間としました。天井や壁に木質感を与え寝室とは異なる雰囲気を演出。

格子デザインを用いれば、つながり感はよりアップ。

木の家 Lab.

木の空間で落ち着くのは、木目のおかげです。

木目の独特なゆらぎ模様には、
「1/fゆらぎ」 というリズムが含まれています。
このリズムは、ひとの心を落ち着かせる
効果があると言われています。

WORKING STYLE, WORKING SPACE

02 夫婦独立タイプ STYLE

夫婦それぞれの空間を設けることで、
個人のワークスペースを充実。
夫婦共有のクローゼットを介して繋がる設計とし、
それぞれ思い思いのインテリアを楽しめます。

共有のクローゼットを介して行き来がしやすい設計に。

木の家 Lab.

木がイライラした気持ちを鎮めてくれます。

「木質空間」「白色壁紙の空間」で、 不快な画像を見てもらいました。 そのときの感情の変化を測定しました。

結果

木の空間は、イライラが抑えられました。

木質空間の方が、より感情を抑制できる結果に。
つまり、嫌なことがあってもイライラを抑えやすいということ。木の家に暮らしていると、イライラすることが減りそうです。

イライラが継続

イライラが継続のグラフ

【参加者・人数】大学生48名 共同研究:産業技術総合研究所

WORKING STYLE, WORKING SPACE

03 吹き抜けで家族とつながるスタイル STYLE

寝室の中にありながら、段差を設けることで
ベッドゾーンとのメリハリを生み出します。
ワークスペースから階下にいる家族の気配を
吹き抜け越しに感じることができます。

造り付けのデスクの前に、吹き抜けに面した小窓を配置。

木の家 Lab.

紫外線を反射しにくいから、木は目に優しい。

木は目に有害な紫外線をほとんど吸収し、
木の内装なら目に優しい環境で暮らす
ことができます。

赤外線を反射

紫外線を吸収

理由

木は短い波長の光を吸収する特性があるから。

木は光の波長が短い紫外線を吸収し、
波長が長くあたたかさを感じる
赤外線を多く反射します。

紫外線→石こう→約84%反射

紫外線→大理石→約52%反射

紫外線→チーク→約8%反射

木は石こうや大理石など他の素材と比べ紫外線の反射が少なく目に与える刺激が小さいことが特徴です。

WORKING STYLE, WORKING SPACE

04 寝室コーナータイプ STYLE

日中使用していない寝室の一角を
利用した省スペースタイプ。
幅広のワークスペースを木質感のある
門型で形作り、ゆったり夫婦で使用できます。

門型を利用して本棚を設ければ、デスクまわりもすっきり。

木の家 Lab.

木が衝撃を吸収。足腰にかかる負担を軽くします。

木は何十年とかけて成長していきます。
太い幹は木材として住まいの構造などを
つくる強さを備えていますが、
同時に優れた柔軟性も備えています。

理由

衝撃力→木は空洞のある細胞で衝撃を吸収

パイプ状の細胞が衝撃を吸収するから。

木の細胞は、パイプ状になっています。
表面に衝撃が加わると、その細胞たちが
徐々に歪んで衝撃を吸収する働きがあります。

衝撃力を吸収:WOODEN STAIRS 木造階段

反発力強い:STEEL STAIRS 鉄骨造階段

木が持つ衝撃吸収力で、体への負担を減らして健康的に。

床や階段に適度な衝撃吸収力がないと、
日々の生活や昇り降りが足腰への負担となります。
長い時間を過ごす住まいには、
人の身体に優しい木を使うことがおすすめです。

WORKING STYLE, WORKING SPACE

05 家事コーナータイプ STYLE

キッチン横に設けることで、ワークスペースとしての用途とともに家事コーナーや子供の学習スペースとしても使えます。壁色を変えることで、インテリアのアクセントにもなります。

キッチンの近くなら、家事と仕事の両立もスムーズに。

木の家 Lab.

杉無垢床(木材下地)

杉柄シート床(コンクリート下地)

やっぱり本物の木に人は心地よさを感じているようです

杉無垢床材(木材下地)杉柄シート床材
(コンクリート下地)の上で、約1時間ほど
22組の親子に遊んでもらいました。

結果

本物の木は人をリラックスさせることがわかりました。

母親のストレスを調べた結果、
杉無垢床のほうはストレス度がシート床より
下がっていました。
つまり、よりリラックスできているということです。

実験前後の母親のストレスチェック

実験前後の母親のストレスチェックのグラフ

WORKING STYLE, WORKING SPACE

木の空間が人間のこころや体にどのような影響があるかご覧ください

木の家 Lab. 木がもたらす、人への良い影響をご紹介。

住友林業の木の家に関する、オンラインお問い合わせはこちら

オンライン家づくり相談 ONLINE テレビ電話で相談 メールで相談

「ZEHの家」なら安心しておうちで仕事ができます

自宅での仕事が増えると、パソコン使用やスマートフォンの充電などで電気も多く使用します。
断熱性が高くて自家発電できるZEH(ゼッチ)の家なら、安心して作業ができます。

1 建物の高い「断熱性能」 エネルギーを極力必要としない 2 高効率な「省エネ機器」 エネルギーを上手に使う 3 太陽光で「発電」 エネルギーを創る
  • 太陽光発電システム
  • 高効率エアコン
  • 高断熱仕様
  • 高断熱サッシ
  • 高効率照明(LEDなど)
  • HEMS(エネルギー管理)
  • 蓄電池システム
  • 高効率給湯器

木は熱を通しにくい。〈構造材〉

木は鉄やコンクリートに比べて断熱性が高いため、
木を構造材につかうことで外の暑さや寒さを室内に伝えづらくなります。
快適で光熱費も抑えられる住まいを実現します。

素材としての熱伝導率比較

木の熱伝導率を1とした場合