共働きに聞いた!「家事の時短ができる間取り」があったら、興味を持ちますか?

矢印アイコン

共働きに聞いた!「家事の時短ができる間取り」があったら、興味をもちますか? 共働きに聞いた!「家事の時短ができる間取り」があったら、興味をもちますか?

イメージ
イメージ
イメージ
イメージ
イメージ

CATALOG カタログ請求

毎日忙しい
共働き家族を応援する家
ご紹介

カタログイメージ

「DUE CLASSO」をもっと知りたい方へ
カタログをお届けしています。
お気軽にカタログをご請求ください。

資料請求はこちら

10分の差がつく?!間取りをご紹介!

「とにかく時間が足りない!」という声が
圧倒的多数の共働き家族。
だからこそ“サクッと家事がはかどる”
工夫で、
毎日にゆとりをお届けします。

PLAN 01

たたんでしまうまでを最短にする
スムーズな洗濯動線

子どもが小さいうちは、洗濯の時短は重要課題。
『洗う→干す→たたむ→しまう』までをワンフロアの最短距離で計画しておけば、負担を軽減できます。夜干し派には室内干し場所の計画もおすすめです。

洗濯動線イメージ
洗濯動線イメージ
回遊できるキッチン・水まわりイメージ

PLAN 02

みんなで使っても混雑しない
回遊できるキッチン・水まわり

サクッと家事を済ますためには、家族の協力のしやすさが鍵となります。回遊できるキッチン・水まわりなら、ぶつかることなくスムーズにお手伝いできるので、時短にもつながりそうです。

回遊できるキッチン・水まわりイメージ
回遊できるキッチン・水まわりイメージ

PLAN 03

PLAN 03 コンテンツ
PLAN 03 コンテンツ

続きは本誌で!

※アンケート概要/「日経xwoman」読者を対象に「共働き家族に関するアンケート」を実施、回答者数:505人、調査日程:2017年5月24日~6月15日

CATALOG カタログ請求

毎日忙しい
共働き家族を応援する家
ご紹介

カタログイメージ

「DUE CLASSO」をもっと知りたい方へ
カタログをお届けしています。
お気軽にカタログをご請求ください。

資料請求はこちら