カタログ請求
「木の家」の注文住宅、ご家族の暮らしに合わせてここちよい住まいをご提案。
全国の不動産会社と提携し、土地探しから家づくりをお考えの方をサポートしています。
閉じる
賃貸住宅経営で土地を有効活用し、オーナーの皆様に新たな利益をもたらします。
賃貸住宅の管理・運営をトータルにサポート。
不動産の売買なら「すみなび」へ。ご要望に沿って納得いくまでご相談。
「残し、活かす」をコンセプトに、人と地球にやさしい良質なリフォームをご提案。
皆様の大切な資産を次世代に継承し、良質な住宅ストックの形成に貢献します。
森林施業計画に基づき、広大な社有林の適正な森林管理を実施しています。
住宅緑化、景観緑化や環境緑化など幅広い緑化ニーズに対応。
森林や緑化、環境に関するノウハウの提供と循環型社会の成立に寄与します。
森と人が共生してきた木の歴史を再評価し、新たな木の文化の創造をめざします。
持続的に管理されている森から採取した良質な木材を調達しています。
世界各地で進行する環境問題や建材、住宅需要に対応しています。
高齢化社会に応える事業や農業関連事業など生活に関わるサービスを展開します。
家づくりに関する技能・技術者の育成を行う企業内訓練校です。
「木」の価値や可能性を引き出し、世界の未来をより素晴らしいものにする研究開発を行っています。
会社情報、事業紹介、IR情報、CSR、採用情報、ニュースリリース等をご紹介します。
JavaScriptの設定がオンになっていないため、一部ご利用いただけない機能があります。 お手数ですが設定をオンにしてご利用ください。
ニュースリリース一覧へ戻る
2009年4月30日
<参考資料>
当社ではこれまでインドネシアに於いて数々の植林事業を手がけてまいりました。1991年から2003年まで、熱帯林再生研究を行い、フタバガキ等の在来種を用い500ha以上の植林を行いました。その技術的成果とノウハウを応用して、2000年からはODAによるワイカンバス国立公園森林火災跡地修復事業を手がけ、360haの植林を行いました。さらに温暖化対策である植林CDM事業の可能性も追求してまいりました。その過程で、森林は再生可能ではあるが、単に木を植えるだけでは再生することはなく、その地域に住む人たちへの恩恵と、彼らの協力との両立がなければ成功しないことを学びました。
インドネシアにある当社関係会社では、地域住民との共同事業として、苗木を無償で供与し、成長し伐採された木材は買い取り保証する方法で植林事業を進めています。これにより、地域住民にとっては確実な木材収入の保証がありますので、安心して大切な土地へ植林することができるようになりました。現在、その面積は急速に拡大しています。