二度と来ない『イマ』だから、大切な人々と過ごしたい。
TOKI
Creation
トキ・クリエイション

トキくん家族のある日
ぼくの名前はトキ!
ぼくたち仲良し家族の暮らしを教えちゃうよ!
-
- トキくん
- 小学2年生
- 毎日元気いっぱいの男の子。
ペットの子犬の散歩が大好き!
何をして遊ぼうかで頭がいっぱい。
-
- トキくんの
ママ - 38さい・正社員
名古屋駅勤務 - お菓子づくりと手芸が趣味。
パパとは共働きのしっかりもの!
近所の素敵なお店探しがマイブーム。
- トキくんの
-
- トキくんの
パパ - 40さい・正社員
豊田市勤務 - 趣味はスポーツ観戦と愛車の手入れ。
最近はDIYに興味あり。
車通勤でインターを利用。
- トキくんの
トキくん家族と同じくフォレスティア一社クラッシィに暮らす家族
-
- ヒナちゃん
- 年中の女の子
- にこにこ笑顔の女の子。
「ほん、よんで」といつもおねだり!
宝物はくまのお人形。
-
- ヒナちゃんの
ママ - 33さい・育休中、
ヒナちゃんの妹 生後8ヶ月 - 2人の娘と毎日ドタバタなママ。
トキくんママとはカフェ友!
自然派インテリアにはこだわりあり。
- ヒナちゃんの
-
- ヒナちゃんの
パパ - 35さい・正社員
伏見勤務 - 東山線で都心へ通勤。
趣味は家族とのアウトドア。
バーベキューでは網奉行!
- ヒナちゃんの
平日のみんなの過ごし方
-
トキくんの
パパ三河への通勤はマイカーで
勤務先は25kmほど離れた豊田市。毎日の通勤はマイカーで。
名東区からだと豊田市へのアクセスはけっこう良くて
一般道でも1時間ちょっとで到着します。
上社ICが近いから、急いでいる時は名二環から東名高速に入って40分くらい。
これくらいの時間だと、好きなロックをかけて快適ドライブが楽しめます。
ストレスがなくて、愛車も喜んでいるみたいです。 -
ヒナちゃん
パパゴミ出しはパパの日課です
北西のエントランスからはゴミ出し場がすぐ近く。
料理や洗濯はママに任せきりだから、ゴミ出しは私の日課。
外から見えないゴミ出し場は清潔で安全で、結構ポイント高いんです。
ゆるやかなスロープなので重たいスーツケースも楽に運べます。
南のエントランスから階段を降りれば、バス停が目の前。
ダブルエントランスだから、その時々で使い勝手の良い方を選べますよ。 -
トキくんの
ママラクセスキーは魔法のドア
「今日は週に一度の買い出しの日!」とはりきっちゃう私。
スーパー、ドラッグストア、インテリアショップをハシゴして
両手に荷物をいっぱい抱えて帰ってきても、大丈夫。
ラクセスキーをかばんの中に入れておいたから、
センサーの前を通ればエントランスドアが自動でオープン!
なんだか魔法みたいにとっても便利で
余計なものを買いすぎないよう気をつけなくちゃ。 -
ヒナちゃんの
ママトキくんの
ママこのコーヒー豆、
美味しいでしょ?数日前に見つけたカフェの自家焙煎コーヒーが美味しくて。
今日はトキくんママを誘って、シェアリビングでカフェタイム。
開放的な雰囲気で、もしかしてカフェより居心地いいかも?
そういえば、この前みんなでお花見した時の映像ができたの。
よかったら、このシェアリビングで上映会しない?
子どもたちも目の届くところにいるから安心だよね。 -
ヒナちゃん トキくん 本を読むのが大好きなの
ママとトキくんのママはコーヒー飲んでおしゃべりしてる。
ヒナはお家からお気に入りの本を持ってきたよ。
まだむずかしい字はよめないから、
トキくんによんでもらうんだ。
いつもトキくんはやさしいの。
ヒナも、トキくんみたいなやさしいおねえちゃんになるんだ! -
ヒナちゃんの
パパマンションが見える帰り道
仕事帰り、地下鉄の駅から10分ほど歩くと、このマンションが見えてくる。
その美しいフォルムにはいつも「新築みたいだな」とホレボレします。
古びたところ、今の暮らしに合わないところは、きちんと修繕されているから。
新築マンション同様に、長期修繕計画もしっかり立てられていて安心。
良いモノを長く使う、エコな暮らしもヒナちゃん家族にはぴったり。
良い選択だったと自画自賛して、ついついお酒が進んでしまうのは内緒です。
休日のみんなの過ごし方
-
トキくん モフくんの散歩は
ボクが行くんだ前のおうちはアパートで、ペットを飼うのは我慢してたんだ。
でも新しいお家はペットOK!
パパとママにお願いして、子犬のモフくんを飼ってるよ。
モフくんのお散歩は、ぼくの仕事。
街をぐるりとお散歩したら、ペットの足洗い場で
モフくんの足をキレイにするのも忘れないよ。 -
ヒナちゃんの
ママ暮らしの中で
木のぬくもりを感じられる。これまでもインテリアにはこだわりがあったけれど
最近は「やっぱり自然の素材よね」なんて思ってます。
一枚板でできたお気に入りのダイニングセットは
上質な木材がふんだんに、センス良くあしらわれたこの住まいにぴったり。
朝食の後は子どもをあやしながら、ちょっとのんびり。
そうそう、私が憧れていたのはこんな暮らしなんだよね。 -
ヒナちゃん おうちの中がすごくひろいの!
前のアパートよりも、このお家はすごく広くてうれしいな。
ママに聞いたらこのお家は90平米もあって、とっても広いんだって!
今はヒナとママと妹が、おなじおへやで寝てるんだけど、
大きくなったらヒナも妹も、自分のおへやがもらえるんだよ!
くまのお人形のおともだちや、大好きな本をいっぱいあつめるんだ。
大きくなってもヒナ、ずーっとこのお家に住むんだもん! -
トキくんの
パパDIYにハマってる
ママはわが家のキッチンでお菓子作りに奮闘中。
パパはシェアリビングにやってきて、DIYに取り組みます。
愛犬モフくんのベッドをつくるため、楽しみながら試行錯誤。
トキくんが気になってやってきました。
親子でDIYを楽しむことができて、パパは少し嬉しそうです。 -
トキくんの
パパクルマは男の嗜みですから
好きなクルマに少しずつ手を入れて長く乗り続ける。
かっこいいこと言いましたが、それが私のカーライフの信条。
だから雨風を避けられる地下駐車場がある、
このマンションを選びました。シャッターゲートまで付いていて、
セキュリティも文句なし。充実したカーライフで、家族の仲も良くなって
ママやトキくんも喜んでいる・・・と思っています。