Recruit Info

キャリア採用 募集要項・FAQ

Application Guidelines

募集要項

新事業開発部
仕事内容 社長直轄部署である新事業開発部にて、主にM&Aやベンチャー投資に関わる業務を担っていただきます。

  • ご経験やお強みにより、指針や基準作りなどにも携わっていただくなど同分野における専門家として事業成長を加速いただく役割を期待します。
  • 新事業開発部では「未来への挑戦」をミッションとしており、市場の成長性や規模・同社の強みとの親和性から新しい産業領域を探索し、 まだ世の中にない事業領域の創出(森・木・緑をコアとしたネットワーク強化)とそれを基盤とした事業ドメインの適切な拡大を重要なテーマとして取り組んでいます。
応募資格 【必須】
  • 公認会計士資格
  • M&A 案件や事業投資等の企画、提案から実行、クロージングまでを主体的に関与した実務経験

【歓迎】
  • VC、CVCまたは事業会社でのベンチャー投資経験
  • 語学力(英語ビジネス使用経験)
勤務地 東京(住友林業本社)
勤務時間 9:15~17:30
フレックスタイム制
標準労働時間 7時間15分/日
コアタイム 11:00~15:00、インターバル制(11時間)
給与 月給40万円以上
  • 月20.5 時間相当分(5.5万円)の固定残業代を含む。20.5 時間を超過した分については別途支給。
  • 別途、交通費支給。
待遇(福利厚生) 賞与/年2回(6月・12月)
各種社会保険完備、社宅制度、財形貯蓄制度、退職金制度、優秀社員表彰、住友林業持株会、厚生施設利用可、永年勤続表彰制度、慶弔見舞金制度、育児・介護休業制度
休日・休暇 完全週休2日制(土曜・日曜)
  • ご担当の業務内容によって水曜・日曜となることがあります。
祝日・年末年始休暇・有給休暇・慶弔休暇・特別休暇
  • 年間休日約120日
コーポレート本部(本社管理部門)経営企画部
仕事内容 住友林業本社において、連結決算をメインとして単体決算・開示業務等の財務会計の実務を、リーダー又はメンバーのポジションでご担当いただきます。
事業拡大に伴い海外子会社や新規事業が増加しており、会計論点の整理や、監査法人対応も含めた会計業務に関心のある方・ご経験のある方を募集しております。
ご経験・力量によっては、早期にプレーイングマネ―ジャーとしてご活躍いただくことも想定しております。
また、志向によって、税務業務、管理会計業務、経営企画業務、国内外の事業部・子会社における管理業務等のキャリアパスも目指していくことができます。

具体的な業務内容:
  • 連結決算
  • 単体決算
  • 開示業務(決算短信、会社法計算書類、有価証券報告書等)
  • 会計監査対応
応募資格 【必須】
  • 事業会社等で3~5年程度の単体・連結決算の実務経験のある方、又は監査法人での実務経験のある方
  • 日商簿記検定2級以上
  • 周囲とのコミュニケーション・チームワークを大切にし組織貢献を意識できる方、情報収集や問題解決に積極的に行動できる方

【歓迎】
  • 連結決算システムDIVAの利用経験のある方
  • 海外子会社との連結決算業務のご経験のある方
勤務地 東京(住友林業本社)
勤務時間 9:15~17:30
フレックスタイム制
標準労働時間 7時間15分/日
コアタイム 11:00~15:00、インターバル制(11時間)
給与 月給30万円以上
  • 月20.5 時間相当分(5.5万円)の固定残業代を含む。20.5 時間を超過した分については別途支給。
  • 別途、交通費支給。
待遇(福利厚生) 賞与/年2回(6月・12月)
各種社会保険完備、社宅制度、財形貯蓄制度、退職金制度、優秀社員表彰、住友林業持株会、厚生施設利用可、永年勤続表彰制度、慶弔見舞金制度、育児・介護休業制度
休日・休暇 完全週休2日制(土曜・日曜)
  • ご担当の業務内容によって水曜・日曜となることがあります。
祝日・年末年始休暇・有給休暇・慶弔休暇・特別休暇
  • 年間休日約120日
コーポレート本部(本社管理部門)法務担当
仕事内容 法務部の法務担当として以下の業務を遂行いただく予定です。

【契約法務】
  • 本社及び各事業本部で取り扱う各種契約書(和文及び英文)のレビュー

【紛争・クレーム対応】
  • 本社及び各事業本部の各種紛争・クレーム案件への対応

【新規プロジェクト対応・戦略法務】
  • 本社及び各事業本部のM&A、JV組成など、大型プロジェクトの法務支援

【その他の法務相談対応全般】
  • その他の法務相談対応全般(関連法令として、金商法、建設業法、個人情報保護法など)
応募資格 【必須】
  • 契約審査をメインとする企業法務実務経験3年
  • 紛争・クレーム対応経験
  • 弁護士の方は、司法修習の修了をもって上記の要件に代えることが可能です。

【歓迎】
  • 司法試験合格、弁護士資格
  • M&A、ジョイントベンチャーなどのプロジェクト対応経験
  • 宅建業法、建設業法などの業法関連の知識、業務対応経験
  • TOEIC800点以上
  • LLM(法学修士)、米国弁護士資格
勤務地 東京(住友林業本社)
勤務時間 9:15~17:30
フレックスタイム制
標準労働時間 7時間15分/日
コアタイム 11:00~15:00、インターバル制(11時間)
給与 650万~1,000万
  • 月20.5 時間相当分(5.5万円)の固定残業代を含む。20.5 時間を超過した分については別途支給。
  • 別途、交通費支給。
待遇(福利厚生) 賞与/年2回(6月・12月)
各種社会保険完備、社宅制度、財形貯蓄制度、退職金制度、優秀社員表彰、住友林業持株会、厚生施設利用可、永年勤続表彰制度、慶弔見舞金制度、育児・介護休業制度
休日・休暇 完全週休2日制(土曜・日曜)
  • ご担当の業務内容によって水曜・日曜となることがあります。
祝日・年末年始休暇・有給休暇・慶弔休暇・特別休暇
  • 年間休日約120日(年度により差有)
コーポレート本部(本社管理部門)ITソリューション部(全社DX戦略策定・推進)
仕事内容 ITソリューション部DX推進グループにて、Mission TREEING2030の達成に向けた新たな価値の創造のためにデジタルを活用し全員参加のDXを促進していきます。
デジタル活用の体制・基盤づくりを必要としている中で、ビジネスの観点を持ちながらDX戦略の企画・構想ができる方を求めております。

具体的な業務内容:
  • 全社DX戦略の検討・推進に向けた施策検討・実行
  • 経営層に対するDX戦略の提言
  • ビジネス部門との連携し、具体的な施策策定・実行支援
  • プロジェクトチームの組成・運営
応募資格 【必須】
  • プロジェクトチームを自ら組成し、運営した経験
  • AI、BLC、VRなど最新のデジタル技術に対する深い理解と知識
  • ビジネス戦略の策定・実行に関する経験

【歓迎】
  • ビジネス部門におけるビジネス企画・開発の経験
  • デジタル技術を用いたビジネス改善やイノベーションに関する経験
  • 経営層への提言経験
勤務地 東京(住友林業本社)
勤務時間 9:15~17:30
フレックスタイム制
標準労働時間 7時間15分/日
コアタイム 11:00~15:00、インターバル制(11時間)
給与 月給30万円以上
  • 月20.5 時間相当分(5.5万円)の固定残業代を含む。20.5 時間を超過した分については別途支給。
  • 別途、交通費支給。
待遇(福利厚生) 賞与/年2回(6月・12月)
各種社会保険完備、社宅制度、財形貯蓄制度、退職金制度、優秀社員表彰、住友林業持株会、厚生施設利用可、永年勤続表彰制度、慶弔見舞金制度、育児・介護休業制度
休日・休暇 完全週休2日制(土曜・日曜)
  • ご担当の業務内容によって水曜・日曜となることがあります。
祝日・年末年始休暇・有給休暇・慶弔休暇・特別休暇
  • 年間休日約120日
コーポレート本部(本社管理部門)ITソリューション部(業務企画)
仕事内容 ITソリューション部DX推進グループにて、Mission TREEING2030の達成に向けた新たな価値の創造のためにデジタルを活用し全員参加のDXを促進していきます。
開発の効率化やレガシーシステムからの脱却、業務変革・業務フローの見直しが求められており、メンバーを募集しております。

具体的な業務内容:
  • 社内の住宅基幹システムを中心としたシステム構築・運用・保守
  • IT戦略立案・システム企画
応募資格 【必須】
  • プロジェクトチームを自ら組成し、運営した経験
  • AI、BLC、VRなど最新のデジタル技術に対する深い理解と知識
  • ビジネス戦略の策定・実行に関する経験

【歓迎】
  • 新しい取り組み・環境を苦とせず、積極的にコミュニケーションをとれる方
  • システム開発・パッケージおよびサービス等の導入経験を持つ方
  • 木や木造に興味関心のある方
  • 多様化する業務への対応や様々な課題に直面するなか、ビジネスとデジタルの両面から業務変革・新たな価値・DX推進に繋がる取組みをリードすることが求められるため、ITを活用した改革について積極的に取り組む意欲のある方
勤務地 東京(住友林業本社)
勤務時間 9:15~17:30
フレックスタイム制
標準労働時間 7時間15分/日
コアタイム 11:00~15:00、インターバル制(11時間)
給与 月給30万円以上
  • 月20.5 時間相当分(5.5万円)の固定残業代を含む。20.5 時間を超過した分については別途支給。
  • 別途、交通費支給。
待遇(福利厚生) 賞与/年2回(6月・12月)
各種社会保険完備、社宅制度、財形貯蓄制度、退職金制度、優秀社員表彰、住友林業持株会、厚生施設利用可、永年勤続表彰制度、慶弔見舞金制度、育児・介護休業制度
休日・休暇 完全週休2日制(土曜・日曜)
  • ご担当の業務内容によって水曜・日曜となることがあります。
祝日・年末年始休暇・有給休暇・慶弔休暇・特別休暇
  • 年間休日約120日
コーポレート本部(本社管理部門)ITソリューション部(技術系システム)
仕事内容 ITソリューション部DX推進グループにて、Mission TREEING2030の達成に向けた新たな価値の創造のためにデジタルを活用し全員参加のDXを促進していきます。
開発の効率化やレガシーシステムからの脱却、業務変革・業務フローの見直しが求められており、メンバーを募集しております。

具体的な業務内容:
  • 社内および住友林業グループで推進するプロジェクトに関わる技術系システム(建築CAD、構造計算、積算等)の企画、実行支援
応募資格 【必須】
  • 1級建築士もしくは2級建築士

【歓迎】
  • 建築設計、施工監理、研究開発、システム開発、CAD入力業務等の経験を持つ方
  • 木造建築に興味関心のある方
  • デジタル技術を活用した設計・生産技術の向上や業務プロセスの改善など、住宅製造に関わるDX(デジタルトランスフォーメーション)について積極的に取り組む意欲のある方
勤務地 東京(住友林業本社)
勤務時間 9:15~17:30
フレックスタイム制
標準労働時間 7時間15分/日
コアタイム 11:00~15:00、インターバル制(11時間)
給与 月給30万円以上
  • 月20.5 時間相当分(5.5万円)の固定残業代を含む。20.5 時間を超過した分については別途支給。
  • 別途、交通費支給。
待遇(福利厚生) 賞与/年2回(6月・12月)
各種社会保険完備、社宅制度、財形貯蓄制度、退職金制度、優秀社員表彰、住友林業持株会、厚生施設利用可、永年勤続表彰制度、慶弔見舞金制度、育児・介護休業制度
休日・休暇 完全週休2日制(土曜・日曜)
  • ご担当の業務内容によって水曜・日曜となることがあります。
祝日・年末年始休暇・有給休暇・慶弔休暇・特別休暇
  • 年間休日約120日
コーポレート本部(本社管理部門)コーポレート・コミュニケーション部(国内外向けIR)
仕事内容 コーポレート・コミュニケーション部にて、国内外向けの広報(IR)業務に従事頂きます。

  • 住友林業全社のIR担当として、投資家対応やIR資料作成業務全般をお任せします。
    進化を続ける住友林業の状態やビジネスモデルを正確に把握し、発信していく仕事です。

具体的な業務内容:
  • 投資家対応…決算説明会、株主総会等へ同行し、投資家の窓口として機能し、株式市場での投資サポートを行います。
  • 資料作成対応…アニュアルレポート(日本語、英語)、株主通信、決算説明会資料等の作成を務めて頂きます。
応募資格 【必須】
  • 財務・会計の経験がある方
  • 語学力がある方(TOEIC700点以上)
  • 開示資料作成業務の経験がある方

【歓迎】
  • IR業務の経験がある方
  • 海外投資家向けのIR活動経験がある方
  • マーケティング、調査分析などの経験がある方
勤務地 東京(住友林業本社)
勤務時間 9:15~17:30
フレックスタイム制
標準労働時間 7時間15分/日
コアタイム 11:00~15:00、インターバル制(11時間)
給与 月給30万円以上
  • 月20.5 時間相当分(5.5万円)の固定残業代を含む。20.5 時間を超過した分については別途支給。
  • 別途、交通費支給。
待遇(福利厚生) 賞与/年2回(6月・12月)
各種社会保険完備、社宅制度、財形貯蓄制度、退職金制度、優秀社員表彰、住友林業持株会、厚生施設利用可、永年勤続表彰制度、慶弔見舞金制度、育児・介護休業制度
休日・休暇 完全週休2日制(土曜・日曜)
  • ご担当の業務内容によって水曜・日曜となることがあります。
祝日・年末年始休暇・有給休暇・慶弔休暇・特別休暇
  • 年間休日約120日
木材建材事業本部ソリューション営業部(市場開発)
仕事内容 ソリューション営業部GXグループにて、太陽光を主とした再生可能エネルギーに関連する施設の建材の商社営業(仕入れ・販売)をご担当いただきます。

具体的な業務について:
  • 再生可能エネルギー関連資材の仕入・販売(BtoB営業)
  • 業界の動向を把握して、顧客のニーズに沿った商品提案や商品開発
  • 顧客の事業内容をよく理解して、業績向上のための協業
  • 業界のGX推進のための、各種施策の推進
  • 太陽光発電の割付設計業務
応募資格 【必須】
  • 再生可能エネルギー(特に太陽光発電)に関する知見のある方(BtoB営業・ルート営業)
  • 建築図面が理解できる方(設計図や仕様書などを読み解くことが出来る、建設材料の積算・数量計算が出来る)

上記の内、いずれか該当される方を募集いたします。
勤務地 東京
勤務時間 フレックスタイム制
標準労働時間 7時間15分/日
コアタイム 11:00~15:00、インターバル制(11時間)
給与 月給30万円以上
  • 月20.5 時間相当分(3.7万円)の固定残業代を含む。20.5 時間を超過した分については別途支給。
  • 別途、交通費支給。
待遇(福利厚生) 賞与/年2回(6月・12月)
各種社会保険完備・社宅制度・財形貯蓄制度・退職金制度・住友林業持株会・永年勤続表彰制度・慶弔見舞金制度
厚生施設利用可・育児・介護休業制度
休日・休暇 完全週休2日制(土曜・日曜)
祝日・年末年始休暇・有給休暇・慶弔休暇・特別休暇
  • 年間休日約120日
木材建材事業本部ソリューション営業部(サッシ)
仕事内容 ソリューション営業部に所属の上、サッシ・ガラスを取り扱うグループ会社の営業推進、統括業務を担当頂きます。

具体的な業務について:
  • 当該グループ会社の新規販売先の開拓
  • 仕入先との交渉業務
  • サッシ事業の拡大に向けたあらゆる業務の推進役
応募資格 【必須】
  • サッシ流通・代理店網の知識のある方
  • マネジメント経験のある方
  • 普通自動車免許

【歓迎】
  • サッシ系の製造会社に勤務経験のある方
勤務地 東京
勤務時間 フレックスタイム制
標準労働時間 7時間15分/日
コアタイム 11:00~15:00、インターバル制(11時間)
給与 月給30万円以上
  • 月20.5 時間相当分(3.7万円)の固定残業代を含む。20.5 時間を超過した分については別途支給。
  • 別途、交通費支給。
待遇(福利厚生) 賞与/年2回(6月・12月)
各種社会保険完備・社宅制度・財形貯蓄制度・退職金制度・住友林業持株会・永年勤続表彰制度・慶弔見舞金制度
厚生施設利用可・育児・介護休業制度
休日・休暇 完全週休2日制(土曜・日曜)
祝日・年末年始休暇・有給休暇・慶弔休暇・特別休暇
  • 年間休日約120日
木材建材事業本部業務企画部
仕事内容 住友林業の木材建材の流通・加工事業において、管理企画業務の担当者を募集します。
将来的には、事業戦略の立案から予算管理、人材育成まで幅広い業務を経験できる人材育成まで幅広い業務を担当します。 これらの多様な経験は、将来のビジネスリーダーとしてのキャリアを築く絶好の機会となります。
具体的には以下のような業務に携わっていただきます。

具体的な業務について:
  • 予算編成と業績管理
  • 新規事業戦略の企画立案
  • 中長期計画の策定と実行
  • 環境経営戦略の推進
  • M&Aや業務提携の推進
応募資格 【必須】
  • 事業計画の立案や予算管理の経験
  • 数字に強く、データ分析ができる方
  • コミュニケーション能力が高く、多様な部門と協働できる方
  • 新しいことにチャレンジする意欲がある方
  • 環境問題に関心があり、サステナビリティを意識できる方

【歓迎】
  • 英語力(ビジネス会話レベル)
勤務地 東京
勤務時間 フレックスタイム制
標準労働時間 7時間15分/日
コアタイム 11:00~15:00、インターバル制(11時間)
給与 月給30万円以上
  • 月20.5 時間相当分(3.7万円)の固定残業代を含む。20.5 時間を超過した分については別途支給。
  • 別途、交通費支給。
待遇(福利厚生) 賞与/年2回(6月・12月)
各種社会保険完備・社宅制度・財形貯蓄制度・退職金制度・住友林業持株会・永年勤続表彰制度・慶弔見舞金制度
厚生施設利用可・育児・介護休業制度
休日・休暇 完全週休2日制(土曜・日曜)
祝日・年末年始休暇・有給休暇・慶弔休暇・特別休暇
  • 年間休日約120日
木材建材事業本部ホームエクスプレス構造設計(当社からの出向)
仕事内容 住友林業の100%子会社であるホームエクスプレス構造設計へ出向し、グループノウハウを結集したAIを用い、意匠データから構造伏図を「最短3日」で作成の上、国内の住宅業者様へ提供します。 同時にプレカット加工データも自動生成するため、住宅業者のみならずプレカット工場へも業務変革を提供していきます。

具体的な業務について:
  • AIで作成した構造図面のチェック
  • 住宅業者、プレカット工場との打合せ業務
  • 評価機関対応

【配属部門】
ホームエクスプレス構造設計株式会社 https://expkouzou.com/company/
設立:2019年10月

住友林業の総合職としての採用となり、住友林業からの出向となります。
応募資格 【必須】
  • 在来木造建築物の構造伏図の見方が分かる
  • 意匠図面と構造伏図の照合が出来、チェックが出来る
  • 建築有資格者(木造建築士・二級建築士以上)

【歓迎】
  • 構造計算書が理解できる方
  • 住宅会社、ビルダー等における木造住宅の「構造」分野における経験をお持ちの方
  • プレカット工場などの立場で木造住宅の「構造」分野における経験をお持ちの方
  • 設計事務所等で木造住宅の「構造」分野における経験をお持ちの方
  • その他木造住宅の「構造」に関する実務知識を習得出来る業務経験をお持ちの方
勤務地 東京
勤務時間 フレックスタイム制
標準労働時間 7時間15分/日
コアタイム 11:00~15:00、インターバル制(11時間)
給与 月給30万円以上
  • 月20.5 時間相当分(3.7万円)の固定残業代を含む。20.5 時間を超過した分については別途支給。
  • 別途、交通費支給。
待遇(福利厚生) 賞与/年2回(6月・12月)
各種社会保険完備・社宅制度・財形貯蓄制度・退職金制度・住友林業持株会・永年勤続表彰制度・慶弔見舞金制度
厚生施設利用可・育児・介護休業制度
休日・休暇 完全週休2日制(土曜・日曜)
祝日・年末年始休暇・有給休暇・慶弔休暇・特別休暇
  • 年間休日約120日
木材建材事業本部商社営業(木材・建材)
仕事内容
  • 木材建材事業本部にてBtoB営業(仕入・販売)を担当していただきます。原木・木材製品、パネル、住設機器、生コンなど国内外から各種アイテムを仕入れ国内の流通業者、建設会社等に販売しています。
  • 当社の営業部門は顧客業態・アイテムを切り口に
    (1)国内営業(流通業者等/建材・住設機器等)
    (2)産業資材営業(流通業者/加工等業者/建設会社等/パネル等)
    (3)住宅・建設資材営業(ビルダー等/木材製品・住設機器・生コン等)他で構成されており、
    (1)(2)(3)のいずれかの部門の営業をお任せいたします。
    新規の仕入先、販売先の開拓、商品開発も業務に含まれます。
応募資格
  • 大卒以上
  • 営業経験(個人/法人不問)(必須)
  • 英語力(TOEIC600点程度)(尚可)
勤務地 東京都(千代田区・新宿区)
その他各拠点
勤務時間 フレックスタイム制
標準労働時間 7時間15分/日
コアタイム 11:00~15:00、インターバル制(11時間)
給与 月給30万円以上
  • 月20.5 時間相当分(4.4万円~)の固定残業代を含む。20.5 時間を超過した分については別途支給。
  • 別途、交通費支給。
待遇(福利厚生) 賞与/年2回(6月・12月)
各種社会保険完備、社宅制度、財形貯蓄制度、退職金制度、優秀社員表彰、住友林業持株会、厚生施設利用可、永年勤続表彰制度、慶弔見舞金制度、育児・介護休業制度
休日・休暇 完全週休2日制(土曜・日曜)
祝日・年末年始休暇・有給休暇・慶弔休暇・特別休暇
  • 年間休日約120日(年度により差有)
資源環境事業本部森林アセット事業部
仕事内容 2023年に米国において、当社グループ初の森林ファンドを組成。今後もファンド組成を企画、計画しており、この森林ファンドの業務に携わっていただきます。

具体的な業務について:
  • 既存ファンドの運営・業績管理・各種資料の作成・投資家対応
  • 新規ファンド組成の企画・新規ファンド組成のための各種調査・新規ファンドの投資家募集
  • 業務内容によっては当社の100%出資会社である住友林業アセットマネジメント社に出向していただく可能性があります。
応募資格 【必須】
  • 語学(英語:TOEIC700点以上)
  • 森林管理関連業務の経験
  • ファンド関連業務経験
  • カーボンクレジットに関する知見
  • 大学にて林学専攻された方

上記の内、いずれか該当される方を募集いたします。
なお、語学に強みをお持ちの方は将来的な海外駐在可能性もございます。
勤務地 東京
勤務時間 フレックスタイム制
標準労働時間 7時間15分/日
コアタイム 11:00~15:00、インターバル制(11時間)
給与 月給30万円以上
  • 月20.5 時間相当分(3.7万円)の固定残業代を含む。20.5 時間を超過した分については別途支給。
  • 別途、交通費支給。
待遇(福利厚生) 賞与/年2回(6月・12月)
各種社会保険完備・社宅制度・財形貯蓄制度・退職金制度・住友林業持株会・永年勤続表彰制度・慶弔見舞金制度
厚生施設利用可・育児・介護休業制度
休日・休暇 完全週休2日制(土曜・日曜)
祝日・年末年始休暇・有給休暇・慶弔休暇・特別休暇
  • 年間休日約120日
資源環境事業本部森林技術開発
仕事内容 森林経営および管理に資する技術・ノウハウの蓄積をするために2025年1月に設立された部となります。
適性を確認の上、以下テーマの中から配置を期目、業務遂行いただく予定です。

  • 植林木の生産性向上(密度管理、除草最適化、施肥最適化など)
  • 育種(精英樹の探査、精英樹の増殖、高品質の苗木生産など)
  • 植林地の持続的な利用
  • 炭素クレジット創出の方法論開発
  • 農業放棄地など荒廃地での植林技術確立。
応募資格 【必須】
  • 担当テーマへの興味関心
  • 科学者との対話能力
  • テーマ推進におけるリーダーシップ

【歓迎】
  • 英会話と英語での読み書き
  • 初歩レベルの統計解析業務経験
  • 試験デザインの設計
  • 研究開発業務の評価
勤務地 東京(住友林業本社)
勤務時間 9:15~17:30
フレックスタイム制
標準労働時間 7時間15分/日
コアタイム 11:00~15:00、インターバル制(11時間)
給与 600万~1,100万
  • 月20.5 時間相当分(5.5万円)の固定残業代を含む。20.5 時間を超過した分については別途支給。
  • 別途、交通費支給。
待遇(福利厚生) 賞与/年2回(6月・12月)
各種社会保険完備、社宅制度、財形貯蓄制度、退職金制度、優秀社員表彰、住友林業持株会、厚生施設利用可、永年勤続表彰制度、慶弔見舞金制度、育児・介護休業制度
休日・休暇 完全週休2日制(土曜・日曜)
  • ご担当の業務内容によって水曜・日曜となることがあります。

祝日・年末年始休暇・有給休暇・慶弔休暇・特別休暇
  • 年間休日約120日(年度により差有)
生活サービス事業本部生活サービス推進部
仕事内容 当社グループが展開する介護事業において、事業拡大の探索・調査、事業化の企画検討を行います。

具体的な業務について:
  • 既存事業会社での新規施設開設
  • 国内外での介護コンサルティング等の新たな事業モデルの企画
  • 介護関連記号のM&A実施

プロジェクトごとにタスクフォースを立ち上げ、メンバーの一員として参画し、事業の具体化・立ち上げに貢献頂きます。
また、プロジェクトの進捗状況に応じて、既存・新規を含め介護事業会社に出向の上、事業運営、管理に携わって頂く場合もございます。
応募資格 【必須】
  • 問題を深く追求し、課題解決に向けて前向きにやり抜く強い意欲
  • 新規事業やM&Aに関する興味、関心

【歓迎】
  • 介護事業に関わるご経験
  • 企業経営、会計に関する幅広い知識
  • 新規事業立ち上げに関する実務経験
  • M&Aに関する実務経験
  • TOEIC700点以上
勤務地 東京
勤務時間 フレックスタイム制
標準労働時間 7時間15分/日
コアタイム 11:00~15:00、インターバル制(11時間)
給与 月給30万円以上
  • 月20.5 時間相当分(3.7万円)の固定残業代を含む。20.5 時間を超過した分については別途支給。
  • 別途、交通費支給。
待遇(福利厚生) 賞与/年2回(6月・12月)
各種社会保険完備・社宅制度・財形貯蓄制度・退職金制度・住友林業持株会・永年勤続表彰制度・慶弔見舞金制度
厚生施設利用可・育児・介護休業制度
休日・休暇 完全週休2日制(土曜・日曜)
祝日・年末年始休暇・有給休暇・慶弔休暇・特別休暇
  • 年間休日約120日
建築・不動産事業本部中大規模木造建築 施工管理
仕事内容 中大規模木造建築物の現場施工管理を全てお任せします。工程説明や建築資材の手配などの着工準備に始まり、工事期間中の安全確保や施工の手順、品質のチェック、資材・人員の確保と施工状況の把握など、引渡に向けて工事を円滑に進めていくのが主な業務です。

木化事業の詳細は以下をご覧ください。
https://sfc.jp/mocca/
応募資格
  • 高卒以上
  • 1級建築士または1級施工管理技士(必須)
  • 中大規模物件に携わった経験のある方
  • 木や木造に興味関心がある方
勤務地 東京 ※現場が遠方の場合は長期出張あり
勤務時間 フレックスタイム制
標準労働時間 7時間15分/日
コアタイム 11:00~15:00、インターバル制(11時間)
給与 月給25万円以上
  • 別途、時間外手当あり(基本給に含まれる20.5時間を超過した時間外労働分について支給)
  • 別途、交通費支給。
待遇(福利厚生) 賞与/年2回(6月・12月)
各種社会保険完備、社宅制度、財形貯蓄制度、退職金制度、優秀社員表彰、住友林業持株会、厚生施設利用可、永年勤続表彰制度、慶弔見舞金制度、育児・介護休業制度
休日・休暇 完全週休2日制(土曜・日曜)
祝日・年末年始休暇・有給休暇・慶弔休暇・特別休暇
  • 年間休日約120日(年度により差有)
建築・不動産事業本部中大規模木造建築 管理企画
仕事内容 建築事業部 建築部 管理グループに所属となり、下記業務に従事していただきます。
  • 経理関連業務:各種経費の計上および支払い
  • 業績管理業務:建築事業部・建築企画部・建築部の損益の管理
  • 予算策定業務:年度予算の作成全般
  • 契約関連業務:請負契約・設計契約・秘密保持契約を中心とした契約書のレビュー
応募資格
  • 高卒以上
  • 建築・建設業界に従事していた方
  • 木や木造に興味関心がある方
勤務地 東京
勤務時間 フレックスタイム制
標準労働時間 7時間15分/日
コアタイム 11:00~15:00、インターバル制(11時間)
給与 月給25万円以上
  • 別途、時間外手当あり(基本給に含まれる20.5時間を超過した時間外労働分について支給)
  • 別途、交通費支給。
待遇(福利厚生) 賞与/年2回(6月・12月)
各種社会保険完備、社宅制度、財形貯蓄制度、退職金制度、優秀社員表彰、住友林業持株会、厚生施設利用可、永年勤続表彰制度、慶弔見舞金制度、育児・介護休業制度
休日・休暇 完全週休2日制(土曜・日曜)
祝日・年末年始休暇・有給休暇・慶弔休暇・特別休暇
  • 年間休日約120日(年度により差有)
建築・不動産事業本部建築事業部 設計グループ(意匠設計)
仕事内容 中大規模建築の木造化、木質化を手掛ける建築事業部の意匠設計担当者として、各種設計案件のプロジェクト全般をお任せいたします。

業務内容について:
  • 建築工事における企画・基本設計~実施設計、設計監理、工事監理等になります。
  • 手掛ける建築工事は、中大規模木造(S造やRC造の混構造含む)のビルやマンション、学校施設、商業施設、事務所、老人ホームや保育園等、多岐に渡ります。
  • 顧客のニーズにより、コンセプト・デザイン等の企画提案技術提案から携わり、自社設計・施工/外部設計事務所・施工いずれのケースも対応いただきます。
応募資格 【必須】
  • 一級建築士
  • 設計事務所やゼネコンなどでのプロジェクトマネジメント/プロジェクトリーダー経験
勤務地 東京(住友林業本社)
勤務時間 9:15~17:30
フレックスタイム制
標準労働時間 7時間15分/日
コアタイム 11:00~15:00、インターバル制(11時間)
給与 月給30万円以上
  • 月20.5 時間相当分(5.5万円)の固定残業代を含む。20.5 時間を超過した分については別途支給。
  • 別途、交通費支給。
待遇(福利厚生) 賞与/年2回(6月・12月)
各種社会保険完備・社宅制度・財形貯蓄制度・退職金制度・住友林業持株会・永年勤続表彰制度・慶弔見舞金制度
厚生施設利用可・育児・介護休業制度
休日・休暇 完全週休2日制(土曜・日曜)
  • ご担当の業務内容によって水曜・日曜となることがあります。
祝日・年末年始休暇・有給休暇・慶弔休暇・特別休暇
  • 年間休日約120日
建築・不動産事業本部建築事業部 設計グループ(技術スタッフ<構造設計>)
仕事内容 オフィスビルや集合住宅等、低層から中高層の建築物(S造やRC造との混構造を含む)を手掛ける建築事業部の構造設計者として、多種多様な建築物の構造設計を行っていただきます。

業務内容について:
  • S造・RC造(混構造含む)の構造設計
  • 構造図作成
  • 品質管理(計算書や構造図面の内容に関する妥当性検証等)
  • 構法開発や製品開発のサポート業務
応募資格 【必須】
  • 設計事務所やゼネコン等にて構造設計業務を経験された方
  • 一級建築士
  • 普通自動車免許

【歓迎】
  • 木造の構造設計業務経験
  • 構造設計一級建築士
勤務地 東京(住友林業本社)
勤務時間 9:15~17:30
フレックスタイム制
標準労働時間 7時間15分/日
コアタイム 11:00~15:00、インターバル制(11時間)
給与 月給30万円以上
  • 月20.5 時間相当分(5.5万円)の固定残業代を含む。20.5 時間を超過した分については別途支給。
  • 別途、交通費支給。
待遇(福利厚生) 賞与/年2回(6月・12月)
各種社会保険完備・社宅制度・財形貯蓄制度・退職金制度・住友林業持株会・永年勤続表彰制度・慶弔見舞金制度
厚生施設利用可・育児・介護休業制度
休日・休暇 完全週休2日制(土曜・日曜)
  • ご担当の業務内容によって水曜・日曜となることがあります。
祝日・年末年始休暇・有給休暇・慶弔休暇・特別休暇
  • 年間休日約120日
建築・不動産事業本部建築事業部 設計グループ (技術スタッフ<積算担当>)
仕事内容 建築事業部の積算グループとして、木造/木質/混構造の中大規模建築物の積算をご担当いただきます。

具体的な業務について:
  • 中大規模建築物(S造、RC造の混構造を含む)の積算業務
  • 営業部門を始めとした社内外との折衝業務
応募資格 【必須】
  • 1級建築施工管理技士
  • ゼネコン等での積算業務経験

【歓迎】
  • 建築積算士
  • 社内外における折衝経験をお持ちの方
勤務地 東京
勤務時間 フレックスタイム制
標準労働時間 7時間15分/日
コアタイム 11:00~15:00、インターバル制(11時間)
給与 月給30万円以上
  • 月20.5 時間相当分(3.7万円)の固定残業代を含む。20.5 時間を超過した分については別途支給。
  • 別途、交通費支給。
待遇(福利厚生) 賞与/年2回(6月・12月)
各種社会保険完備・社宅制度・財形貯蓄制度・退職金制度・住友林業持株会・永年勤続表彰制度・慶弔見舞金制度
厚生施設利用可・育児・介護休業制度
休日・休暇 完全週休2日制(土曜・日曜)
祝日・年末年始休暇・有給休暇・慶弔休暇・特別休暇
  • 年間休日約120日
住宅事業本部戸建注文住宅 営業
仕事内容 住宅のご購入をご検討されているお客様との接点をつくり、家づくりのプロとしてお客様のスケジュール管理やプランニング、資金計画を提案し、ご契約をいただきます。また、設計担当や生産(施工管理)担当など、家づくりに関わるスタッフのまとめ役も担います。お客様とお会いしたその日からお引き渡し後のアフターサービスまで長期にわたって窓口を担い、お客様の暮らしをサポートする仕事です。
応募資格
  • 高卒以上
  • 普通自動車免許が必要です。
  • 住宅営業経験者優遇
勤務地 首都圏エリア・北関東エリア・甲信越エリア・東北北海道エリア・近畿エリア・中四国エリア・九州エリア・中京エリア・北陸エリア各支店
勤務時間 フレックスタイム制
標準労働時間 7時間15分/日
コアタイム 11:00~15:00、インターバル制(11時間)
給与 月給253,400円以上
  • 別途、時間外手当あり(基本給に含まれる20.5時間を超過した時間外労働分について支給)
  • 別途、車両手当有
  • 別途、業績手当は賞与にて支給
待遇(福利厚生) 正社員
  • 原則として、ご希望の勤務地での勤務となります。また、原則、エリアを越える転勤はありません。
賞与/年2回 各種社会保険完備 社宅制度、財形貯蓄制度、厚生施設利用可、永年勤続表彰制度、慶弔見舞金制度、従業員持株会、退職金制度、育児・介護休業制度、原則私有車通勤
休日・休暇 完全週休2日制(火曜・水曜)
振替休日・年末年始休暇・有給休暇・慶弔休暇・特別休暇
  • 年間休日120日(年度により差有)
住宅事業本部戸建注文住宅 設計
仕事内容 ご契約までの基本設計と、着工までの実施設計という2つの大きな役割を担います。お客様の声に耳を傾け、住友林業ならではの木質感を活かした心地よい暮らしをご提案します。お客様の家づくりに対する思いやご要望をゼロからかたちにする仕事であり、設計の自由度が高い住友林業だからこそお客様からの期待値も高く、クオリティの高い提案が求められます。
応募資格
  • 高卒以上(要 普通免許)
  • 1級(または2級)建築士有資格者(必須です)
  • 業界経験者優遇
勤務地 配属エリア限定のコースと全国転勤ありのコースがあります。
勤務時間 フレックスタイム制
標準労働時間 7時間15分/日
コアタイム 11:00~15:00、インターバル制(11時間)
給与 月給264,000円以上
  • 別途、時間外手当あり(基本給に含まれる20.5時間を超過した時間外労働分について支給)
  • 別途、交通費支給。
待遇(福利厚生) 賞与/年2回(6月・12月)
各種社会保険完備 社宅制度、財形貯蓄制度、退職金制度、優秀社員表彰、住友林業持株会、厚生施設利用可、永年勤続表彰制度、慶弔見舞金制度、育児・介護休業制度
休日・休暇 完全週休2日制(火曜・水曜)
振替休日・年末年始休暇・有給休暇・慶弔休暇・特別休暇
  • 年間休日120日(年度により差有)
住宅事業本部戸建注文住宅 生産(施工管理)
仕事内容 現場の総指揮官として、設計担当が描いたプランの意図とお客様の要望を汲みとり、図面をかたちにしていきます。まずは施工計画を立て、お客様への工程説明や、建築資材の手配などの着工準備を行います。工事期間中には現場の安全確保や精度のチェック、施工状況の進捗調整など、お引き渡しに向けて工事を円滑に進めていくことが、主な役割です。
応募資格 【必須】
  • 高卒以上
  • 普通自動車免許が必要
  • 1級(または2級)建築士有資格者(必須です)
  • 業界経験者優遇
勤務地 配属エリア限定のコースと全国転勤ありのコースがあります。
勤務時間 フレックスタイム制
標準労働時間 7時間15分/日
コアタイム 11:00~15:00、インターバル制(11時間)
給与 月給264,000円以上
  • 別途、時間外手当あり(基本給に含まれる20.5時間を超過した時間外労働分について支給)
  • 別途、交通費支給。
待遇(福利厚生) 賞与/年2回(6月・12月)
各種社会保険完備、社宅制度、財形貯蓄制度、退職金制度、優秀社員表彰、住友林業持株会、厚生施設利用可、永年勤続表彰制度、慶弔見舞金制度、育児・介護休業制度
休日・休暇 完全週休2日制(水曜・日曜)
祝日・年末年始休暇・有給休暇・慶弔休暇・特別休暇
  • 年間休日約120日(年度により差有)
住宅事業本部インテリアコーディネーター
仕事内容 【新築注文住宅のインテリアコーディネート】
住友林業で住まいを建築されるお客様に対して、インテリアプランの提案をお任せします。

具体的には
  • インテリア提案(家具・照明・カーテン等)
  • 空間提案(配線配灯計画・室内の内装提案)
  • トータルインテリアプラン提案(システムキッチン・アート)など
応募資格
  • 高卒以上
  • 照明・家具・カーテン等に関するコーディネートの実務経験のある方。
  • インテリアコーディネーター・建築士資格のある方歓迎。
勤務地
  • 東京エリア
  • 千葉支店(千葉県千葉市、千葉県木更津市)
  • 北陸支店(石川県金沢市)
  • 福井支店(福井県福井市)
  • 新潟支店(新潟県新潟市)
  • 大阪市内の拠点
  • 福岡支店北九州営業所(福岡県北九州市)
  • 名古屋市内の拠点
  • 三重支店(三重県四日市市)
勤務時間 フレックスタイム制
標準労働時間 7時間15分/日
コアタイム 11:00~15:00、インターバル制(11時間)
給与 230,000円以上
  • 別途、時間外手当あり(基本給に含まれる20.5時間を超過した時間外労働分について支給)
  • 別途、交通費支給。
  • 別途、業績手当は賞与にて支給
待遇(福利厚生)
  • 嘱託社員としての採用です(一年間)。一年後、正社員登用の場合も有り。
賞与/年2回(6月・12月)
各種社会保険完備、交通費支給、厚生施設利用可、慶弔見舞金制度
休日・休暇 完全週休2日制(火曜・水曜)
振替休日、年末年始休暇、有給休暇
  • 年間休日約120日(年度により差有)
住宅事業本部賃貸・事業用建築 営業
仕事内容 主に、住友林業の賃貸住宅ブランド「フォレストメゾン」の販売を担当します。土地オーナー様の資産活用のために、長期的安定経営に向けた賃貸住宅経営の事業計画を提案し、ご契約をいただく役割を担います。オーナー様の事業計画を実現するために、社内の設計や生産担当だけでなく、建物完成後の賃貸管理を委任する管理会社や、銀行融資のための金融機関、相続や贈与を円滑に進めるための税理士など社外の方と関わることも多くある仕事です。
応募資格
  • 高卒以上
  • 賃貸住宅営業のご経験がある方ならば、その知識や経験・ビジネスセンスが存分に活かせます。※賃貸住宅営業経験者優遇します。
  • 宅地建物取引士・ファイナンシャルプランニング技能士のコンサルティングに必要な資格をお持ちの方を優遇します。
勤務地 東京・横浜・大阪・名古屋
勤務時間 フレックスタイム制
標準労働時間 7時間15分/日
コアタイム 11:00~15:00、インターバル制(11時間)
給与 月給253,400円以上
  • 別途、時間外手当あり(基本給に含まれる20.5時間を超過した時間外労働分について支給)
  • 別途、交通費支給。
  • 別途、業績手当は賞与にて支給
待遇(福利厚生) 賞与/年2回(6月・12月)
各種社会保険完備、社宅制度、財形貯蓄制度、退職金制度、優秀社員表彰、住友林業持株会、厚生施設利用可、永年勤続表彰制度、慶弔見舞金制度、育児・介護休業制度
休日・休暇 完全週休2日制(水曜・日曜)※横浜のみ火曜・水曜定休
祝日・年末年始休暇・有給休暇・慶弔休暇・特別休暇
  • 年間休日約120日(年度により差有)
住宅事業本部賃貸・事業用建築 設計
仕事内容 木造賃貸住宅の企画設計。集合住宅、戸建貸家、シェアハウス、医療・介護施設など様々な建物に挑戦できます
  • 提案段階から携わり、お客様のご要望を詳細に伺うことからスタート。建設予定地の法規制なども細かく調べていきます。
  • 営業担当と共に提案する建物のタイプ(戸建、集合住宅など)、各部屋の間取りや外観など基本プランを作成。お客様とのお打ち合わせを重ねながら、契約図面を完成させていきます。
  • 本契約後はスムーズな着工へ向け、内装や設備を含めた詳細な実施設計を確定させると同時に、各種申請の手続きを行います。
応募資格
  • 高卒以上
  • 1級(または2級)建築士有資格者(必須です)
  • 戸建住宅や商業施設、賃貸住宅などの設計経験者を歓迎します。
勤務地 東京、横浜、大阪、名古屋
勤務時間 フレックスタイム制
標準労働時間 7時間15分/日
コアタイム 11:00~15:00、インターバル制(11時間)
給与 月給264,000円以上
  • 別途、時間外手当あり(基本給に含まれる20.5時間を超過した時間外労働分について支給)
  • 別途、交通費支給。
待遇(福利厚生) 賞与/年2回(6月・12月)
各種社会保険完備、社宅制度、財形貯蓄制度、退職金制度、優秀社員表彰、住友林業持株会、厚生施設利用可、永年勤続表彰制度、慶弔見舞金制度、育児・介護休業制度
休日・休暇 完全週休2日制(水曜・日曜)※横浜のみ火曜・水曜定休
祝日・年末年始休暇・有給休暇・慶弔休暇・特別休暇
  • 年間休日約120日(年度により差有)
住宅事業本部住宅総務
仕事内容 全国展開する住宅事業本部の支店で、予算達成の為の戦略や立案、実行予算の管理等、支店全般の運営をしながら、総務・経理業務及び職場環境管理も行います。また、住宅ローン等の融資関連業務サポート、営業・設計・生産・インテリアなど、各部署へのサポートも行います。
応募資格 【必須】
  • 高卒以上
  • 総務・経理経験者歓迎(建設業での総務・経理経験者も歓迎)
  • 未経験でも「意欲のある方」「人の役に立ちたい方」歓迎します
  • 簿記資格・衛生管理者・宅地建物取引士の資格あれば尚可
勤務地 全国各支店
勤務時間 フレックスタイム制
標準労働時間 7時間15分/日
コアタイム 11:00~15:00、インターバル制(11時間)
給与 月給264,000円以上
  • 別途、時間外手当あり(基本給に含まれる20.5時間を超過した時間外労働分について支給)
  • 別途、交通費支給。
待遇(福利厚生) 賞与/年2回(6月・12月)
各種社会保険完備、社宅制度、財形貯蓄制度、退職金制度、優秀社員表彰、住友林業持株会、厚生施設利用可、永年勤続表彰制度、慶弔見舞金制度、育児・介護休業制度
休日・休暇 完全週休2日制(火曜・水曜)
祝日・年末年始休暇・有給休暇・慶弔休暇・特別休暇
  • 年間休日約120日(年度により差有)
FAQ

よくある質問

採用・選考について
募集趣旨を教えてください。
長期ビジョンを実現するため、事業の多角化に対応する専門人財やグローバル人財の採用に向け、様々な業界で活躍されており多様な能力(スキル)・価値観を持つ方を募集しています。
募集要項を教えてください。
こちらからご覧ください。
採用人数は決まっていますか。
採用人数は固定していません。
適宜必要性に応じて募集しています。
応募資格を教えてください。
部門により異なりますので募集要項をご確認ください。
応募方法を教えてください。
キャリア採用マイページよりエントリーください。郵送やメール等でのご応募は受け付けておりません。
未経験または異業種からでも応募可能ですか。
職種に応じて異なります。詳しくは応募職種の募集要項 応募資格をご確認ください。
複数の職種での併願はできますか。
併願不可です。
選考フローを教えてください。
全職種共通の選考フローは、書類選考(履歴書・職務経歴書)、適性検査(WEBテスト)、一次面接、最終面接です。

※必要に応じてカジュアル面談等を実施する場合がございますが、別途個別にご案内いたします。
選考結果はいつ・どのようにわかりますか。
「書類選考」の結果は、応募日から2週間~1か月以内にご登録いただいた電話番号またはメールアドレス宛にご連絡いたします。
「面接選考」の結果は、面接実施時にご案内した期限までにご連絡いたします。
選考期間を教えてください。
ご応募から最終面接まで約1ヶ月〜2ヶ月、内定から入社まで約2ヶ月〜3ヶ月です。
ご状況により調整可能です。
筆記試験、適性検査はありますか。
また、その結果はどの程度重視されますか。
全職種共通で一次面接前に適性検査(WEBテスト)を実施しています。
ただしその結果のみで判断せず、面接をもって該当部門における適性・必要な経験値の確認しています。

※建築技術職については、一部ポートフォリオの提出や即日設計を実施する場合がございます。
面接は対面ですか。オンラインですか。
原則は一次面接はオンライン、最終面接は対面です。部門により異なる場合がございます。
勤務地・異動について
勤務地はどこになりますか。
募集要項の部門・支店が勤務地となります。
入社後の配属について教えてください。
募集要項の部門に配属となります。
業務企画職の場合、適性や経験に合わせて、ジョブローテーションがあります。
入社後の異動、キャリア形成について教えてください。
部門により異なります。
年間を通じて所属長との面談を実施しています。 また年1回WEBシステムより「自己申告」を実施しており、異動希望有無、キャリアイメージ等を確認しています。
また、本部・部門の要員計画に基づき全社の異動・配置を行っています。
福利厚生・制度
について
給与はどのように決定されるのですか。
能力・経験等を考慮し、当社規程により決定します。
福利厚生について教えてください。
こちらからご覧ください。
リモートワークは可能ですか?
人事規程上、週2回までリモートワーク可能としていますが部門や業務の特性上異なります。
資格は必要ですか。
原則、応募に際し必要な公的資格などはありません。
一部、部門によって必須要件となる資格がありますので、募集要項(応募資格)にてご確認ください。
入社後、昇格要件となる資格が職種別に設定されていますので、面接時にご確認ください。
語学力の必要性を教えてください。
募集職種により求める語学力は異なります。募集要項にて求めるレベルを記載しておりますのでご確認ください。
Contact

お問い合わせ

人事部
採用グループ
コーポレート本部、資源環境事業本部、木材建材事業本部、
建築・不動産事業本部、生活サービス本部のご応募に関するお問い合わせはこちらへお願いします。

住友林業株式会社
〒100-8270 東京都千代田区大手町1-3-2
経団連会館 8F
人事部 採用グループ
sf-saiyo@sfc.co.jp
住宅企画部
人事グループ
住宅事業本部のご応募に関するお問い合わせはこちらへお願いします。

住友林業株式会社
〒100-8270 東京都千代田区大手町1-3-2
経団連会館 8F
住宅企画部 人事グループ
03-3214-3550
RECOMMEND CONTENTS