わたしの家

わたしらしさを楽しむ家づくり

2019/02/15 公開

ホームパーティーのお呼ばれマナー、もてなしマナー

ホームパーティーのお呼ばれマナー、もてなしマナー

大人も子どもも気兼ねせずに楽しみたいホームパーティー。招かれる側、招く側のどちらも互いに気配りできると、よりすてきな時間を過ごせます。そこで今回は費用や手土産、後片づけなど、ホームパーティーで気を付けたいマナーを紹介します。

この記事をシェアする

「手ぶらで来てね」と言われたら、本当に手土産なしでOK?

「手ぶらで来てね」と言われたら、本当に手土産なしでOK?

新年度を迎える前のお別れ会や友達の誕生会などで、気の合う仲間と食事をするのは楽しいもの。中でも小さい子どもがいるとありがたいのがホームパーティーです。子どもと一緒に参加できることや、大人たちの目の届く範囲で子どもたちを遊ばせることができるため、安心してくつろぐことができます。

とはいえ、ホームパーティーは主催する人に負担がかかるのも事実。掃除や料理、飲み物の用意など、ゲストが喜ぶためのおもてなしはきりがありません。だからこそ招かれる側はできるだけ気を配りたいものですが、どこまで気をつかうべきかの判断は難しいもの。「パーティーにかかった費用の精算は?」「『手ぶらで来てね』と言われたけれど、本当に手土産なしでいいの?」など、主催者側に確認しづらいこともあります。

もし「手ぶらで来てね」と言われたら、「おいしいワインがあるから持っていくね」など、あらかじめ手土産を提案してみるのがおすすめ。それでも「本当に何もいらない」と言われたら、パーティー後にお礼の電話やメールをしたり、お礼の品を送ったりするという感謝の伝え方もあります。

パーティーの費用は事前に主催者に確認するのがベター

パーティーの費用は事前に主催者に確認するのがベター

最も気になるのは「パーティーにかかる費用」です。主催する人から何もアナウンスがない場合は、ためらわずに確認するのがベター。その際「割り勘でお願い」などの申し出があれば、もちろんそれに従いましょう。割り勘の場合でも、主催してくれたお礼として、招かれた側は最低限の手土産を用意しておくと喜ばれるでしょう。

パーティー終盤になると気になりだすのが、食事や部屋の「後片づけ」。どの程度お手伝いするのがいいのか迷うところです。主催者側から「手伝って」と頼みにくいこともあるので、まずは申し出てみて、お願いされたら率先して片づけるのがベスト。しかし、「客人にキッチンへ入ってほしくない」ということもあるので、片づけを申し出たときに何度も制止されるようであれば、テーブルの上の皿やコップを片づけやすくまとめたり、リビングに散らかったゴミを拾ったりする程度のフォローにとどめましょう。

そして意外な盲点になりがちなのが、帰宅タイム。主催者側から「そろそろお開きにしよう」とはなかなか言い出しにくいものです。招待されたほうから切り出すか、先に帰る時間を伝えておくなど、長居しすぎないようにしましょう。

手土産は別室で開封して、すぐに感謝を伝えよう

手土産は別室で開封して、すぐに感謝を伝えよう

一方、ホームパーティーを主催する側も、参加する人が心置きなく楽しめるために配慮すべきポイントがあります。まず「費用」の方針は招かれる側のためにも、事前にアナウンスしておくのがベター。基本的にホームパーティーは主催者がホストとして方針を決めても問題ないとされています。会費制か、実費を割り勘にするのかなどを明確にしましょう。

そして気をつけたいのが、「手土産」の受け取り方。日本には昔からの礼儀として「手土産をその場で開けてお客様に出すのは失礼」という考え方もあります。手土産をいただいたらその場ではすぐに開けず、別室に移動して手早く内容を確認し、中身のお礼を伝えましょう。手土産がケーキや和菓子といった生菓子だった場合は、みんなに振る舞ってもいいか確認をしてから出すのがいいでしょう。

手料理を振る舞うのであれば、参加者に食物アレルギーの有無を確認するのを忘れずに。ほかにも、コートなどのアウターをかけるクローゼットや、玄関以外にも靴が置ける場所を確保しておくと大勢が集まっても散乱しにくくなります。車で来る人がいるようであれば、駐車場の情報なども事前に共有しておくと、当日はよりスムーズになります。

気軽に友人を招くことができて、互いが居心地よく感じる空間。そんな住まいづくりができるといいですね。住友林業のカタログ「konoka」は、女性ならではの細やかな気配りやこだわりを叶える女性目線の家づくりを提案しています。ひとりでも、大勢でも楽しく過ごせる、そんな住まいに興味のある方は、ぜひカタログをご覧ください。

カタログ請求

この記事をシェアする

関連キーワード

おすすめの記事 Recommended Articles

もっと見る

カテゴリ一覧

  • 暮らしのおかたづけ
  • わたしらしさを楽しむ家づくり
  • みんなのいえかぞくのへや
  • ステキに子育てLIFE

ページトップへ