住友林業建築技術専門校 住友林業

大工養成訓練 大工養成訓練

カリキュラム紹介

4月~7月

大工の歴史から建築法規や設計など、建物を建てるために必要な知識を身に付けるほか、
伝統工法から住友林業独自の最新工法までを各分野の専門講師から学びます。
実技では測量やノミ、カンナといった手工具の使い方などを習得します。

学科
  • 建築概論
  • 設計製図
  • 建築計画
  • 電気工事施工法
    (第二種電気工事士学科試験対策)
実技
  • 測量基本実習
  • 器工具使用法
  • 工作基本作業
  • 電気工事実習
    (第二種電気工事士実技試験対策)
主な行事
  • 入校式(4月)
  • 体力測定(4月)
  • 環境保全活動
    (4月ボランティア)
  • ゴールデンウィーク休暇
  • リレー大会(5月)
  • 実技見極めテスト(6月)
  • 個人面談(6月)
  • 江戸たてもの園見学(7月)
カリキュラム紹介(4月~7月) カリキュラム紹介(4月~7月)

8月~11月

木造建築に必要な継手(木材と木材を接合すること)や仕口(木材に角度をつけて接合すること)の加工練習や電動工具の実践練習など、実技を中心としたカリキュラムを行います。
4月から培った知識と技術を元に「住友林業の家」の実物大モデル棟を建てる施工実習を行います。

学科
  • 安全衛生
  • 規矩術
  • 建築構造概論
  • 建築計画概論 など
実技
  • 機械操作基本実習
  • 工作基本作業
  • 木造建築施工実習
主な行事
  • 四国研修(8月)
  • 夏季休暇(8月)
  • 産廃中間処理場見学(9月)
  • 展示場見学(10月)
  • 木材市場見学(11月)
  • 個人面談(11月)

木造建築施工実習

実物大のモデル棟を実際に建築する実習です。
伝統の技能・技術から住友林業の家の最新工法までトータルに学ぶことができます。

12月~1月

技能五輪地方大会に向けて図面の書き方から組立て手順を習得し、
課題制作訓練を繰り返し何度も行い、時間内の完成と精度向上に磨きをかけていきます。

学科
  • 木造建築施工法
実技
  • 木造建築施工実習
  • 工作実習 など
主な行事
  • 研修旅行
    (技能五輪全国大会)
  • 冬季休暇(12月~1月)
  • 技能五輪千葉県予選(1月)
  • 技能照査(学科・実技)
    ※修了試験

工作実習

2月~3月

建築施工の実践訓練を何度も行い、施工品質能力を磨きます。
そして3月下旬には1年間の訓練を締めくくる修了式が行われます。

実技
  • 実践強化訓練
主な行事
  • 玉掛け講習(2月)
  • 修了式(3月)
カリキュラム紹介(1月~3月) カリキュラム紹介(1月~3月)

取得可能な資格

キャリアプラン

技能職(大工)の育成及びキャリアプラン

キャリアプラン キャリアプラン

8年目以降の選択肢

8年目以降の選択肢

短期訓練について

<修了生向け研修>

リターン研修 リターン研修

リターン研修

より高度な技能を身につけるため、和室造作や床の間造作など専門的な技能を学びます。

  • 内部仕上げ、施工研修(3年目研修)
  • 和室造作研修(4~5年目研修)
規矩術コース 規矩術コース

規矩術コース

規矩術とは、工具を使ってあらゆる角度を正確に出す木造大工の技。
段階的に建築大工の技術を習得するためのコースです。

<スキルアップ研修>
(住友林業グループ社員向け研修)

平屋建ての家づくり(建方・外部木工事作業)を経験し、住友林業の家の商品知識を深めていきます。

施工管理者育成コース ※建方研修