結露
2020年11月6日
							いつもフォレスティア御器所をご覧いただきありがとうございます。
							近頃は朝晩を中心に冷え込みがきつく、冬の足音が近づいてくる季節となります。
							これからの季節は室内と外の気温差が原因となり、結露が発生しやすいですよね。
							この結露が原因でカビが発生したりと、いろいろ悩みの種でもあります。
							そこで今回は「二重窓」について少しお話したいと思います。
							フォレスティア御器所は住む人が快適に暮らせるように全部屋に二重窓を採用しております。
							二重窓にすることの効果はいくつかありますが、結露予防にも繋がる断熱効果について触れてみたいと思います。
							①断熱効果
							窓と内窓の間に空気の層ができるため、その影響で断熱効果が高まります。
							その為、夏は冷房が効きやすく、冬は室内の温度を外に逃がしにくくなります。
							そしてこの空気の層のおかげで、室内側の窓が直接外気触れないため、結露予防になるのです。
							お財布にも環境にも優しい省エネ住宅であり、家族が過ごしやすい環境を作ってくれます。
							一年を通して快適な生活がおくれます。
							今の時期は暖房のエアコンをかけて皆様をお迎えしておりますので、その効果を現地でご体感ください。
							皆様からのお問合せお待ちしております。
						
