GUIDELINES《推奨》まちなみガイドライン

フォレストリータウン原水駅南 《推奨》まちなみガイドラインimageフォレストリータウン原水駅南 《推奨》まちなみガイドラインimage

《推奨》まちなみガイドライン

  • 1窓ガラス制限

    建物の北西面にあたる窓で隣地境界に面するものは、不透明ガラス(型ガラス・すりガラスなど)とします。ただし、内障子を設置した窓、および対象となる窓が隣地境界より2.5m以上離れている窓については除かれます。

    1. XXXXXXX
  • 2境界部分

    建築条件付宅地内の民有地相互間の境界内側部分には、背割りブロックとフェンスを施工することとします。施工範囲は下図のとおりです。ただし、道路から3m以内は任意としますが、ブロックに代わるもの(縁石やピンコロ石など)で境界が判別できるようにします。なお、背割りブロックにはコンクリートブロックを使用することとします。また、コンクリートブロックの高さは、宅地高より40cm以内(もしくは2段積み以内)とし、メッシュフェンス(ステンカラー色を推奨)は80cmまでとします。

    1. XXXXXXX
  • 3樹木

    宅地内には、シンボルツリー(単木:H=4.0m以上/株立:H=3.0m以上)を1本、中高木(H=2.0m以上)を2本、合計3本以上を植栽します。これら3本の樹木は建物へのアプローチがある側に植栽します。

    1. XXXXXXX
  • 4境界ブロックについて

    1. XXXXXXX
  • 5その他

    1. XXXXXXX

背割りブロック・フェンス施工範囲

境界ブロック・フェンス範囲・電柱・支線方向image

このページの上部へ