
住友林業の特徴
QUALITY
QUALITY


住友林業のオリジナル部材
本物の味わい
世界を網羅する木の調達力と、
職人の高い技術力が
両立することで可能になった
住友林業の木を活かした
オリジナル材「PRIME WOOD」。
本物の木の存在感が、暮らしを豊かに彩ります。
床FLOORING 本物が醸し出す床のぬくもり。
銘木ならではの木目が一層際立つオイル仕上げや、日本古来の板目を活かす「うづくり(浮造り)」など表情豊かなフローリングです。

建具DOOR ドアはお気に入りの木で演出。
リビング建具は天然木の風合い豊かな突板仕様へ。シンプルで木目を活かしたデザインや格調高い框デザインをご用意しています。

壁WALL 壁にも木の風合いの心地よさ。
木の素材感を活かして組み上げたウッドタイルもご用意。自然素材ならではのテクスチャーが生み出すコーディネートを楽しめます。

天井CEILING 空間に深みを与える天井材。
表情豊かな木を天井に採用することで、光をやわらかく反射し、深みと落ち着きのある空間を生み出します。


ウッドサイクルとLCCM住宅、ZEHの相乗効果で
脱炭素社会の実現に貢献
鉄骨に比べ、CO₂排出量が少ない木の家は、
これからの地球環境にやさしい
住まいでもあります。
自然エネルギーと木の力を活用した、
高い環境性能を追求しています。
森を育て、脱炭素に貢献する木造建築
ウッドサイクル
木を植えて育てて、その木で家を建てる。そしてまた新しい木を植えて、育てる。
この「ウッドサイクル」を循環させることで、地球温暖化を防ぎ、脱炭素社会の実現に貢献していく住友林業の取り組みです。
未来のために木を活かした脱炭素
木はCO₂を吸収し光合成をします。ただ、成長に伴ってCO₂の吸収量が減っていくため、伐採して家づくりに使い、新しい苗木を植え森を若返らせていくことが大切。さらに木は加工したあとも炭素を固定し、木造建築として長期にわたり脱炭素社会に貢献します。木の家は「ウッドサイクル」によってCO₂を吸収できる森を育て、地球温暖化の防止に役立ちます。
木造住宅は、建てるときも、暮らすときも省CO₂
建てる時のCO₂の排出量が少ない木の家は、地球環境にやさしい住まいです。
ZEH・LCCM住宅の推進で、省エネルギーな暮らしを通じてCO₂排出量を削減します。
建てるときの脱炭素
木の家は資源の採取や建材製造、施工の「建設時」と完成後の「修繕・更新・解体時」において他構造に比べてCO₂の排出量が少なくて済みます。
※LCCM住宅部門の基本要件 (LCCO₂)適合判定ツールによる
※延床面積114.27㎡の場合
※構造用木材の概ね全てにバイオマス乾燥木材・天然乾燥木材を利用した場合
※太陽光発電システム含む
暮らすときの脱炭素
高断熱仕様・高効率設備で使うエネルギーを最小限に抑制。
さらに、太陽光発電システムでエネルギーを創出し、CO₂の排出量を抑えます。
※設備機器などの組み合わせは異なる場合があります。
ゼロエネルギー
ZEHを推奨
居住時のエネルギー収支実質ゼロへ。
高断熱・高効率・創エネルギーで「家でつかうエネルギー」よりも「家でつくるエネルギー」が多くなり、実質的に使うエネルギーがゼロ以下になる地球環境にやさしい住まいです。停電時にも電気が使えて安心です。
脱炭素
LCCM住宅に対応
トータルでCO₂排出量をマイナスに。
建てるときから暮らすときまで、住宅の生涯を通じてCO₂排出量をマイナスにする住まいのこと。住友林業は木の力を活かしながら、社会の脱炭素化に貢献する家づくりに取り組んでいます。

家づくりの特徴
本物の木の心地よさを知り尽くし、
高い技術力を進化させてきた住友林業。
ずっと安心して心地よく暮らせる
木の家をお届けする秘訣は
ビッグフレーム構法をはじめとした
住友林業だけの6つの特徴にあります。
ビッグフレーム構法
木の心地よさと高い技術力が融合した住友林業のビッグフレーム構法は、優れた耐震・耐久性が持ち味。幅560mmのビッグコラムとメタルタッチ接合による強靭な構法で、生涯の安心を守ります。

東日本大震災を超える揺れと
計246回の加振にも耐える家。

強固なボルト
涼温房
涼温房は、風や太陽•緑などの自然の恵みを、積極的に家づくりに活かそうとする考え方です。エアコンなどに頼り切らず、夏の暑さを上手にコントロール。人にも環境にも心地よい暮らしが楽しめるように、住まいを設計します。

360°TRIPLE断熱
新採用の高性能な断熱材、そして断熱性に優れる構造材と窓。この3つを組み合わせた、業界トップレベルの断熱性能を誇る「360°TRIPLE断熱」が、一年を通じて快適で、エコな住まいを実現します。

※断熱・気密仕様4・5・6・7地域の場合
木を見つめ、木を活かす
住友林業は、国内の森林約4.8万ヘクタールを所有し、海外でも世界20数か国で約23.8万ヘクタールを管理・運用。国内No.1の木材・建材商社として環境に配慮した持続可能な森林経営や木材調達を推進しています。 ※2023年12月末現在

木のすべてを熟知
経験豊富な職人の手と最新技術によって、最適な性質を持った部材へと進化させています。

木を植え、森を育む
国内に総面積約4.8万haの社有林を所有し、適正な森林管理を行っています。
心と体に良い影響のある木の力
木には、人の暮らしに快適さをもたらす力があります。木造校舎では集中して勉強ができたり、本物の木の空間ではリラックスできたり、木が持つやさしい力を引き出す住まいづくりも、住友林業の持ち味です。



※筑波研究所による居住環境と健康・睡眠に関する調査研究より
ロングサポート
耐久性の高い住まいであることはもちろん、適切なメンテナンスによって、住まいのトータルコストを抑えることが可能です。最長60年保証・60年目まで無料点検というロングサポート体制で、ずっと続く安心を。
60年保証
「維持保全計画書」に基づくメンテナンス工事を当社で実施していただいた場合、構造躯体および防水を最長で60年間保証します。
60年メンテナンスプログラム
60年目まで定期的に無料点検を実施します。また、長期にわたる耐久性を持つ部材を搭載することで、メンテナンスコストの軽減につながります。
住宅設備10年保証制度
住友林業では、建物だけではなく設備機器にも保証をご用意。長期にわたって安心してお住まいいただける、充実のサポート体制を確立しています。