
保護者の就労等の理由により必要な場合、小学1年から6年生まで、子どもが放課後などに安心して過ごせる場を提供しています。末広小学校区には3箇所の放課後児童クラブがあります。
image photo
名古屋までJR尾張一宮駅から直通13分※1。
「都心の華やぎ」と「穏やかさ」の
“ちょうどいい”距離感を楽しむ
愛知県一宮市。
古くより尾張国の「一の宮」であった真清田神社の門前町として栄え、都市機能が整備されてきた愛知県一宮市。
穏やかな住環境と、名古屋市にもアクセスがしやすいことから、都心の利便性も享受できる、暮らしやすさが魅力のロケーションです。
JR東海道本線「尾張一宮駅」からは「名古屋駅」まで直通13分※1。
「一宮駅」は多くの人が利用する中心駅として、商業施設などの開発も進められ※2、今後さらに便利で快適な暮らしが期待されています。
穏やかな日常も、心ときめく発見も。
どちらも楽しめるこの街で、家族の新しい毎日が始まります。
※1.新快速を利用 平日朝の通勤時(7:00〜9:00)に目的地に到着する最短のものです。
※2.2022年に行われたJR尾張一宮駅の改装や、2025年度中の名鉄新一宮駅ビルリニューアルによる複合用途施設の開業(予定)など
image photo
電車で、車で。
名古屋方面・岐阜方面はじめ、
各地へアクセス良好。
穏やかな街並みに、便利が寄り添う暮らし。
「フォレストガーデン一宮」は
落ち着いた住宅街の中にありながら、
名古屋方面・岐阜方面をはじめ
各地へのアクセスが良好なポジション。
通勤通学はスマートに、
休日のおでかけはアクティブに。
心地よいリズムで暮らしを楽しむことができます。
※公共交通機関の所要時間は、平日朝の通勤時(7:00〜9:00)に目的地に到着する最短のものです。
image photo
「一宮駅」からJR・名鉄の2路線が利用可能
名古屋や岐阜方面はもちろん、セントレアや三河エリアへも電車でスムーズにアクセス可能。
毎日の通勤や通学はもちろん、休日の外出も軽やかに。暮らしに広がりをもたらす交通環境です。
image photos
※公共交通機関の所要時間は、朝の通勤時は平日7:00〜9:00に、日中平常時は平日9:00以降に目的地に到着する最短のものです。
現地より、名鉄「名鉄一宮駅」・
JR「尾張一宮駅」へのアクセスも
スムーズです
現地最寄りの名鉄尾西線「観音寺駅」から
「名鉄一宮駅」まで1駅。
※イメージ図
※公共交通機関の所要時間は、平日朝の通勤時(7:00〜9:00)に目的地に到着する最短のものです。
新設・改装で
新たな賑わいを見せる「一宮駅」
一宮市の主要駅として多くの人が利用する
名鉄「名鉄一宮駅」、JR「尾張一宮駅」。
近年、さらに便利で快適な姿を目指して
リニューアルが行われています。
商業施設やコンコースなど
「駅ナカ」「駅周辺」が一体となった新しい姿で、
人々の暮らしにフレッシュな彩りを添えています。
図書館・子育て支援センター・子ども一時預かり施設・開放的なテラスの休憩所など、市民の暮らしを支える、駅のシンボルです。
パン、ドーナツ、お惣菜、生鮮食品、中華やお豆腐の専門店など、毎日の食卓に嬉しいお店が充実。おでかけやお仕事帰りのお買い物に便利です。
一息つけるコーヒーショップや、家族や友人へのお土産にも便利なスイーツショップなど、嬉しいショップが集合しています。
「街の新しいコミュニティスポット」をコンセプトに誕生。おしゃれなエリアでベーカリーやジンギスカン、クラフトビールなどが楽しめる高感度なグルメスポット。
image photo
岐阜・名古屋都心方面はもちろん、
豊田方面、北陸方面、関西方面まで
各地へフットワークの軽い暮らしを叶える
ハイウェイネットワーク。
image photo
一宮市末広
穏やかな暮らしの中に感じられる
伝統と先進性。
一宮駅の西側に位置する「一宮市末広」。
のどかな住環境が広がりながらも、一宮駅にもほど近く、
穏やかな暮らしと駅周辺の利便性、両方が共存する街です。
一宮駅近くには、神武天皇33年より鎮座されたと伝えられる「真清田神社」があり、
神社に由来する「一宮七夕まつり」は、昭和の時代から
多くの人々に親しまれてきた一宮の夏の風物詩です。
また、古くから繊維業が栄えた一宮市には
その伝統を感じられるスポットが今も大切に残されています。
人々によってつむがれてきた「歴史」と、
都心部にも近いことから感じられる、「新たな息吹」
その両方を感じながら、
「心安らぐ日常」を過ごすことのできる、一宮市末広。
この地での暮らしは、色とりどりの豊かさに満ちています
image photo
暮らしに欠かせないスーパー、ドラッグストアをはじめ
家族で出かけられる多彩なスポットが揃っています。
image photo
レストラン、ベーカリーなど
家族で楽しみたい飲食店が
バラエティー豊かに充実。
image photo
家族みんなの憩いの場
大小さまざまな公園でのびのびと
リフレッシュできます。
image photo
街を挙げて子育て支援をしている一宮市。
のびのびと成長できる環境が整っています。
心身ともに健康で、未来を心豊かにたくましく生きる末広っ子の育成が教育目標。「すてきな えがお 広げよう」を合言葉に、つながりを大切にする児童の育成を目指しています。
学力の育成にも力を入れ、高学年では教科担任制も導入しており、キャリアパスポートによる生き方の指導も行なっています。
保護者の就労等の理由により必要な場合、小学1年から6年生まで、子どもが放課後などに安心して過ごせる場を提供しています。末広小学校区には3箇所の放課後児童クラブがあります。
知・徳・体の調和のとれた教育を礎に、人間としての成長と発達を遂げていこうとする生徒を育成することを目標としています。勉学とともに、部活動では運動系・文化系の各部で活動に励み、青春を謳歌しています。
一宮市は子育てをしやすい
環境を整えています
子どもと遊んだり、交流できる場として利用することもでき、孤立した子育てではなくネットワークを広げられます。子育てに関する相談や情報提供なども対応。
[開館時間]9:00~17:00
[休所・休館日]第1・3月曜日(祝休日を除く)、
祝休日の翌日(土・日・祝休日を除く)、年末年始
さまざまな取り組みを行い、
子どもの成長を見守ります。
※出典:一宮市HP(2025年7月現在の情報であり、制度は変更される場合があります。)
138おやこ手帳アプリ
・一宮市の子育て支援施設の検索
・日々の思い出を写真とコメント付きで記録
・予防接種の最適なスケジュールを自動的に表示&プッシュ通知でお知らせ
・お薬手帳機能
など、妊娠・子育て期に役立つアプリです。
子ども一時預かり施設(i-ビル5階)
子育て中のお母さん、お父さんのリフレッシュなどのため、保育士が子どもを一時的に預かります。
市立児童館
18歳未満の子どもが自由に利用することができる場です。
image photo
家族みんなの健やかな日々を支えます。
地域医療の中核を担う急性期病院として、初期医療から高度医療まで対応可能な病院。24時間365日対応できる救急医療体制の提供とともに、地域医療連携室が中心となり、地域完結型医療を推進しています。
愛知県一宮・尾張西部地域の救急・急性期医療を担う総合病院。
予防医療に大切な健康診断をはじめ、救命救急からリハビリテーション、その後の在宅医療との連携まで、一宮市や尾張西部地区の地域医療の拠点としての役割を果たしています。
地域がん診療連携拠点病院として、各科が連携した質の高い集学的治療を提供。
尾張西部医療圏唯一の地域周産期母子医療センターに指定されており、近隣より多くの母体搬送を受け入れています。救命救急センターでは24時間体制で重篤な疾患の患者に対応するなど、地域に寄り添う医療の提供を行っています。
子どもから大人まで頼れる、
すぐそばの「かかりつけ医」。
暮らしに安心を添える存在です。
金融機関
※掲載の環境写真は2025年6月に撮影したものです。
※距離表示は地図上の概測で、徒歩分数は80mを1分で換算、自転車・車の所要時間は実測値で表示しており、所要時間は、時間帯・交通事情等により異なる場合があります。
※掲載の鉄道マップは各路線と主要駅を基に作成した概略図です。
※掲載の高速道路マップは、出入口、ICを抜粋して表示しています。
※掲載の高速道路の距離表示については地図上の概測距離を検索(2025年4月)したものです。所要時間は、時間帯・交通事情等により異なる場合があります。
※掲載の地図は、一部道路・施設等を抜粋して表示しています。
※掲載の徒歩分数・距離は、最も近い区画からと最も遠い区画からのものを表示しています。