イメージ図

マルチバランス構法

伝統的な木造住宅に最新の技術を融合。

日本の伝統的な木造軸組工法を住友林業が独自に進化させたマルチバランス構法。柱と梁で構成した軸組にパネル(面)を一体化することで、設計の自由度を確保しながら強靭な構造躯体をつくります。

  • 建物の変形やねじれを抑える高強度耐力壁

    Dパネルと構造用パーティクルボードによって耐力壁をつくる「パワードウォール工法」を採用。

    ※参考写真
    ※壁倍率とは、基準となる壁に対して何倍の強さがあるかを示します。地震などによる壁の変形のしにくさを表します。
    地震に耐える面材「Dパネル」

    マルチバランス構法では、地震などの外力を受けた場合に建物の変形やねじれを抑える耐力面材「Dパネル」を構造躯体の外周部に使用しています。

    ※イメージ図

  • 横揺れによる変形を抑える三層床構造

    剛床パネル、シージングせっこうボード、木質フロアを組み合わせた厚さ約48.5mmの三層床構造を採用。地震の横揺れの力が壁に伝わるのを分散し、一ヶ所に負荷をかけないようにします。

    ※参考写真
    ※. 床倍率とは、基準となる床に対して何倍の剛性があるかを示します。地震などによる床の変形のしにくさを表します。
    剛床パネル

    水平構面の剛性を高める厚さ約24mmの構造用合板。横からの圧力に負けない高床倍率を実現します。

    ※イメージ図

  • 基 礎

    オリジナル構造計算システム「WiNX」

    国土交通大臣認定プログラムであるCAD/CAM連動オリジナル計算システム「WiNX(ウィンクス)」を使用し、一邸ごとに詳細な基礎解析を行います。

    ※イメージ図
    強固な基礎

    基礎はすべて「WiNX」の有限要素法で解析。建物を支える地盤の強さを数値化した地耐力や地域特性などを総合的に判断して採用し、地盤に応じた強固な基礎を実現します。

    ※イメージ図
「コスタ津屋崎」は
最高ランクの耐震等級3
  • 耐震等級3とは、日本住宅性能表示基準で定められたもので、極めて稀に(数百年に一度程度)発生する地震による力(建築基準法施行令第88 条第3項に定めるもの)の1.5倍の力に対して倒壊、崩壊等しない程度の耐震基準を表したものです。

  • 極めて稀に(数百年に一度程度)発生する地震による力の1.5倍の力に対して倒壊、崩壊等しない程度

  • 極めて稀に(数百年に一度程度)発生する地震による力の1.25倍の力に対して倒壊、崩壊等しない程度

  • 極めて稀に(数百年に一度程度)発生する地震による力に対して倒壊、崩壊等しない程度

耐 火

外からの火を防ぐ

建築基準法に定める準耐火構造に準ずる耐火性能を有する構造として、住宅金融支援機構が定めた基準に適合する「省令準耐火構造」に対応。一般の木造住宅より火災保険料(料率)が優遇されます。

オリジナル高耐候仕様『LS30仕様』

長寿命を追求した、30年間メンテナンスフリー(屋根・外壁・シーリング)仕様。

「コスタ津屋崎」の建物は、住友林業の注文住宅で数多く採用されているオリジナル高耐候仕様「LS30仕様」。30年間メンテナンス不要な屋根材・外壁材などを用いることで、長期修繕にかかる手間とコストを軽減します。

※点検結果によっては、修繕が必要な場合があります。※10年目、20年目に防蟻処理は必須になります。

外 壁

美しさが続く壁。光セラ。

晴れの日も雨の日も光触媒が汚れをセルフクリーニング。
無機塗装のセラミックコートが紫外線による色あせを防ぐ。

光触媒の壁「光セラ」の4つの性能
  • 出典:ケイミュー株式会社HP

※表記の画像は概念図です


  • 屋 根

  • 無機系塗膜「グラッサコート」は紫外線に強く、
    美しさ長もち。和から洋まで、どんなスタイルにも合う横一文字葺き。

    参考写真

    軽くて地震に有利

    軽い屋根の減震効果で、
    地震時の揺れを軽減します。

    建物は重量が重いほど地震時の揺れが大きくなり、重心が高ければ揺れはさらに増大します。
    コロニアルグラッサはは全商品が一般的な陶器平板瓦の約1/2という軽さ。
    建物の総重量を軽く、重心を低くでき、住まいの減震効果が期待できます。

    概念図

    出典:ケイミュー株式会社HP

  • 外壁やジョイント部の美しさを保つ
    高耐候LSシーリング

    外壁の目地などに充填するシーリングも高耐候仕様。耐候性試験では、一般的なシーリングが破断するまで傷むのに対し、LSシーリングは30年相当でもクラック無しという結果が出ています。

  • ※促進耐候性試験(サンシャインウェザーメーター試験)結果※施工箇所や使用条件によって異なります。 出典:オート化学工業株式会社資料
  • 防 蟻

  • 防蟻再施工を容易にする
    タームガードシステム

    「コスタ津屋崎」では、建築時に基礎外周に沿って防蟻薬剤処理用のパイプを埋設。10年ごとのメンテナンス時に、地上面の注入口から薬剤を注入するだけで、容易に防蟻再施工を実現するタームガードシステムを導入しています。

  • ※施工イメージ図 出典:三井化学クロップ&ライフソリューション株式会社

60年間の長期保証

資産価値を保つ「LS30仕様」、最長60年間保証システムを実現します。

長期優良住宅の認定を受けたお住まいは、「維持保全計画書」に基づくメンテナンス工事を当社で実施していただいた場合、30年間保証(構造躯体と防水)します。また、最長60年のメンテナンスプログラムをご用意いたしております。

※防蟻保証については10年おきの防蟻処理再施工にて10年ごとに延長。
住友林業では長期にわたる手厚いアフターサポートをご用意しています

お引き渡し後は、25年目まで専任のスタッフが定期的に巡回して無料点検を実施。さらに30年目以降も有料点検により長期にわたってサポートします。

※構造躯体については10年毎の防蟻処理。※防水については30年目に外廻りの有料メンテナンス工事をされた場合に限ります。※40年目以降の定期点検は、延長保証された場合は無料、延長保証を辞退された場合は有料となります。※延長保証を希望される場合は、30年目の有料メンテナンス工事の中で耐久診断を実施致します。
資産の価値を守る
最長60年のメンテナンス計画

お住まいごとに長期視点のプログラムを準備し、最長60年のメンテナンス計画をご用意しています。60年目以降もお客様に応じてメンテナンス計画をご提案します。

アフターサービス/困ったときの迅速対応 24時間365日受付のコールセンター

お住まいの補修・修理をはじめ、各種ご相談を受付。独自のシステムでお待たせすることなくご相談を承ります。

  • お住まいの補修

  • 住宅設備の修理

  • 建具の不具合

  • 玄関鍵の紛失

  • 増改築のご相談

  • 庭づくりのご相談

上記のものは一例です。その他のご相談も承っております。

6/29(土)
第1期分譲 販売開始

7月下旬モデルハウス
グランドオープン

※参考写真については、実際のものとは多少異なります。※掲載の家具・家電・備品等は、価格に含まれません。