Quality

20年後、30年後。
住まいは安心を
どう生き抜くべきか?

Image

メンテナンスのコストと手間まで計算された、
未来を見据えた家づくり。

30年の耐久性部材
維持費を抑え、
住まいを守ります。

LSは「Long Support」の略。
長期のメンテナンスコストを抑えるため、汚れにくく火災や衝撃への強さを備える「30年耐用型外装部材」です。

住友林業では、オリジナル高耐候仕様[LS30]を標準仕様としています。
新築時に30年の耐久性部材を使用することにより
メンテナンスサイクルを長期化してトータルコストを軽減します。

屋根 安心を保つ屋根
LS30高耐候スレート屋根材
参考写真
参考写真

高い耐風性、防水性に加え、紫外線に強い無機系塗装※のトップコートで耐候性を向上

※「無機系塗装」とは、自然界における様々な劣化要因(熱、紫外線、風雨)の影響を受けにくい、優れた耐候性を実現した耐候性塗装のことです。

概念図
概念図
外装壁 高耐候外壁
LS30耐久性の高い吹付け仕上げ
参考写真
参考写真

自然素材(サンゴ、貝殻、天然石など)を使用した吹付け仕上げ。独特の風合いある素材感と高い耐久性が魅力です。

防蟻 メンテナンスが容易な防蟻処理
「タームガードシステム」
LS30
施工イメージ図
※施工イメージ図
出典:三井化学クロップ&ライフソリューション株式会社

新築時にあらかじめ薬剤処理用のパイプを土壌に埋設するので、防蟻処理の再施工が容易に実施できます。また通常の防蟻処理と比べると10年目以降の処理回数が少なくて済むため、費用を抑えることができます。