ニュースリリース
(2019年)

PDF表示

2019年11月19日

住友林業株式会社
株式会社日建設計

木造超高層建築物のバルコニー状デザイン「ティンバー・インターフェイス」
森美術館で疑似体験
「未来と芸術展:AI、ロボット、都市、生命 人は明日どう生きるのか」に展示

 木造のバルコニーがあふれる東京の疑似体験はいかが――住友林業株式会社(社長:市川 晃、本社:東京都千代田区)と株式会社日建設計(社長:亀井 忠夫 本社:東京都千代田区)が進めている高さ350mの木造超高層建築物を実現する研究技術開発構想「W350計画」の目玉でもある木質の外装「ティンバー・インターフェイス」を実感できる映像作品が11月19日から森美術館で展示されます。

 「Loose(ルーズ)なInterface(インターフェイス):もう一つの世界の誕生と、ティンバー・インターフェイスの可能性」をテーマに木質感あふれる未来の東京を疑似体験できる映像です。㈱日建設計の山梨知彦+Loose Interfaceプロジェクト・チームが出展し、住友林業や熊谷組などが協賛します。

 「ティンバー・インターフェイス」とはW350計画の高さ350mのビルで想定している四周をぐるりと回るバルコニー状デザイン。ここでは超高層建築物でありながら新鮮な外気と豊かな緑、木洩れ日などが楽しめ、地上から建物のバルコニー部分を経由して高層階まで連続する緑は、都市での生物多様性を育む景観を想定しています。

 

 これまでのコンクリートや鉄で造られたフレキシビリティのない20世紀的な都市の「計画」に対して、今後は軽量で柔らかく、加工や建設が容易な素材「木」を活かします。持続可能な資源である木材を用いた「ティンバー・インターフェイス」により、都市の状況に応じて臨機応変に建設や改築が可能で、人間と建築と都市とアクティビティとをつなぐことを目指します。木質による未来都市構想を、「ティンバー・インターフェイス」のイメージモックアップに、映像作品を立体的に投影して表現しています。

 

 W350計画は住友林業の創業(元禄4年、1691年)から350 周年を迎える2041 年を目標に、高さ350m の木造超高層建築物を実現する研究技術開発構想です。高層建築物の木造化・木質化と街を森にかえる環境木化都市の実現をめざしています。建築工法、環境配慮技術、使用部材や資源となる樹木の開発など未来技術で、人と社会、地球環境に貢献する計画です。2018年2月に発表をし、要素技術の開発・検証を進めています。2019年10月にはその研究拠点として筑波研究所新研究棟を竣工し、技術をさらに加速しています。

 

◆展示概要

・名称

未来と芸術展:AI、ロボット、都市、生命
――人は明日どう生きるのか 豊かさとは何か、人間とは何か、生命とは何か

・会期

2019年11月19日(火) ~2020年3月29日(日)

・開催場所

森美術館(六本木ヒルズ森タワー53階)

・題名

Loose(ルーズ)なInterface(インターフェイス):もう一つの世界の誕生と、ティンバー・インターフェイスの可能性


以上

≪リリースに関するお問い合わせ≫

住友林業株式会社

コーポレート・コミュニケーション部 真鍋・河村

TEL:03-3214-2270