賢く隠して使いやすい褒められキッチン収納!

リビング写真

賢く隠して使いやすい褒められキッチン収納

SeiList02

オープンなのにごちゃつかない
すっきりキッチンの収納計画

ほとんどの方が選択するオープンキッチンは、
すっきり保つのが難しい場所だからこそ
収納計画が大切。
冷蔵庫やストックなど見せたくないものは
隠し、食器や調理器具は取り出しやすい
引き出し収納へ。
誰でもすっきり保てるキッチン計画、
はじめてみませんか。

オープンキッチンイメージ
Voice
イラスト

憧れのオープンキッチンには、
お気に入りの食器を
ディスプレイして楽しみたい!

ですが、隠しきれない生活感と
行方不明になりがちな
調理器具に困っています…

こまごま収納

迷子にならない!
取り出しやすい
カップボード

大きさが不ぞろいで片付けにくい食器類の整理整頓には引き出し式のカップボードがおすすめ。上段にはカトラリー、中段には普段使いの食器や保存容器、下段には使用頻度の低い大皿や土鍋と決めておけば行方不明にならず、使いたい時にさっと取り出せます。

キッチン周りの調理家電用に電源の確保もお忘れなく!
カトラリー類に よく使う食器 大きめ容器やお鍋など
カトラリー類に よく使う食器 大きめ容器やお鍋など

お手伝いも楽々
リビングダイニングから使える収納

対面側から取り出せるカウンター収納には、お気に入りのグラスなどを納めたり、リビングダイニングで使う細かい日用品を入れると便利。片付けやすいので散らかりにくいのもポイントです。

カウンター一体型収納だからすっきり

リビングで使う書類や⽂房具といった散らかりがちなものも収納できるから、ごちゃごちゃテーブルから卒業!

リビングダイニングから使える収納イメージ
冷蔵庫イメージ

冷蔵庫を
隠せばすっきり

生活感の出やすい冷蔵庫は、リビングからは目につきにくい場所に置く計画も増えています。
すっきり隠せばインテリアの邪魔になりません。

冷蔵庫イメージ
ゴミ箱イメージ
ゴミ箱イメージ

ゴミ箱の指定席も計画

ゴミ箱置場も、カップボード内やシンク下
などにあらかじめ計画しておけばすっきり。

まとめて収納

まとめ買いの強い味方
こだわりのパントリー

食品や日用品ストックの収納に便利な大型パントリーも人気の収納。オープンな可動棚なら、さっとしまえて取り出しやすいから行方不明も防げます。扉やロールスクリーンで目隠しすれば見た目もすっきり。

こだわりのパントリーイメージ
入り口に我が家らしさをデザイン!
入り口に我が家らしさをデザイン!
とおりぬけ収納

家事をスムーズにしてくれる
賢いパントリー動線

帰宅後、玄関からすぐのパントリーに買ったものを収納。スムーズな動線を考えたとおりぬけ型のパントリーなら、省スペースで家事ももっと楽になります。

賢いパントリー動線イメージ
賢いパントリー動線イメージ

コンパクト0.5G収納のススメ!

コンパクト0.5G収納のススメ!

小さく見えて大容量!0.5Gの底力

平面図ではコンパクトに見える0.5Gの収納空間ですが、あなどってはいけません。注文住宅ならではのオーダー収納で、床から天井までフルで使いきる設計にすれば、充実の収納空間が生み出せます。「あってよかった!」と満足度の高い事例をご紹介します。

大型収納でなくてもOK

造作収納

オープンタイプのフリーシェルフ

趣味の製菓もはかどる大容量パントリー収納
使用頻度や重さでスペースを分ければ使い心地もUP

造作収納

扉付きタイプのフリーシェルフ

ストック品から文房具までリビングおまかせ収納

壁収納

マルチ棚タイプ扉付き

自分でお片付けが身に着く本好きのキッズ収納スペース