- ホーム
- 企業・IR・ESG・採用
- サステナビリティ
- ESGデータ
- データ集計の範囲と方法について(マテリアルバランス)
データ集計の範囲と方法について(マテリアルバランス)
※2024年度マテリアルバランスの集計期間は2024年1月1日から12月31日
バウンダリー(対象組織範囲)について
住友林業グループの環境データの集計の範囲と方法は、以下のとおりです。
開示区分 | バウンダリー |
---|---|
事業活動全体 | 住友林業グループ全社 |
研究開発 | 筑波研究所 |
森林経営 |
森林事業所(日向、新居浜、大阪、紋別)、
樹木育苗センター(東郷、本山、岐阜、わたらせ、紋別) |
製造事業 | 住友林業緑化(新城工場、飛島工場)、ジャパンバイオエナジー、オホーツクバイオエナジー、みちのくバイオエナジー、住友林業クレスト(鹿島工場、静岡工場、新居浜工場、伊万里工場、飛島物流センター)、木環の杜 |
クタイ・ティンバー・インドネシア(KTI、インドネシア)、シナール・リンバ・パシフィック(SRP、同)、アスト・インドネシア(ASTI、同)、ネルソン・パイン・インダストリーズ(NPIL、ニュージーランド)、ヴィナ・エコ・ボード(VECO、ベトナム)、キャニオン・クリーク・キャビネット(CCC、アメリカ)、パン・アジア・パッキング(PAP、タイ) | |
発電事業 | 紋別バイオマス発電、八戸バイオマス発電 |
住宅事業(新築国内) | 住友林業(住宅事業本部)、住友林業ホームエンジニアリング、住友林業アーキテクノ |
※2024年11月に取得したMetriconは集計対象から除外
- 関連情報はこちら
前提条件
開示区分 | 前提条件 | |||
---|---|---|---|---|
エネルギー・温室効果ガス | 原材料 | 水 | 廃棄物 | |
事業活動全体 | 国内・海外製造、住宅設計・施工・販売以外の住友林業及びグループ各社の事業所のエネルギー使用量及び温室効果ガスの排出量 | - | 国内・海外製造、住宅設計・施工・販売以外の住友林業及びグループ各社の事業所の水使用量 | 国内・海外製造、住宅設計・施工・販売以外の住友林業及びグループ各社の事業所で排出された廃棄物量 |
研究開発 | 研究所のエネルギー使用量及び温室効果ガス排出量 | 研究開発時に使用した原材料 | 研究開発時に使用した水使用量 | 研究開発時に発生した廃棄物量 |
森林経営 | 社有林の伐採及び苗木生産時のエネルギー使用量及び温室効果ガス排出量 | 社有林の伐採及び苗木生産時に使用した原材料 | 社有林の伐採及び苗木生産時に使用した水使用量 | 社有林の伐採及び苗木生産時に発生した廃棄物量 |
製造事業 | 各工場のエネルギー使用量及び温室効果ガス排出量 | 木材製品・建材などの生産時に使用した原材料 | 木材製品・建材などの生産時に使用した水使用量 | 木材製品・建材などの生産時に発生した廃棄物量 |
発電事業 | 発電所のエネルギー使用量及び温室効果ガス排出量 | 発電時に使用した原材料 | 発電時に使用した水使用量 | 発電時に発生した廃棄物量 |
住宅事業(新築国内) | 住宅事業に関わる事業所(展示場含む)のエネルギー使用量及び温室効果ガス排出量 | 住宅施工に投入した資材 | 住宅事業に関わる事業所の水使用量 | 住宅施工(リフォーム含む)・解体で排出した廃棄物量 |
集計方法
温室効果ガス:下記ページ参照
- 関連情報はこちら
廃棄物:マニフェストの回収データより排出量を算出
- ホーム
- 企業・IR・ESG・採用
- サステナビリティ
- ESGデータ
- データ集計の範囲と方法について(マテリアルバランス)