ESGデータ

サイトレポート(製造会社・発電所のデータ)

国内グループ会社の環境データ

環境影響度の大きい国内製造会社及び発電事業所について、会社別、工場別の環境負荷情報を報告しています。

住友林業クレスト

項目(単位) 鹿島工場 静岡工場 新居浜工場 伊万里工場 小計
エネルギー投入量(GJ) 30,814 16,295 12,648 10,070 69,827
原材料投入量(t) 9,562 23,363 3,068 6,842 42,835
水資源使用量(m3
  合計 7,573 6,845 2,886 55,031 72,335
  上水 7,573 6,845 2,886 131 17,435
主な水源地 湖沼-霞ヶ浦北浦(保護地域:一部、水郷筑波国定公園) 湖沼-地下水-大井川流域 貯水池
工業用水 54,900 54,900
主な水源地 地下水(新居浜市水道局) 河川-有田川流域(一部、黒髪山鳥獣保護区)
排水量(m3
  合計 6,245 6,845 1,260 44,206 58,556
  下水道 6,245 1,260 7,505
海域 44,206 44,206
河川 6,845 6,845
湖沼 0
水資源消費量(m3 1,328 0 1,626 10,825 13,779
温室効果ガス排出量(t-CO2
  二酸化炭素(CO2 52 761 1,163 498 2,473
メタン(CH4 9 1 2 0 13
一酸化二窒素(N2O) 9 1 2 0 12
廃棄物排出量(t) 2,397 1,964 743 300 5,405
大気への排出量(kg)
  硫黄酸化物(SOx) 236.5 970 1,206.5
窒素酸化物(NOx) 1,232.4 1,232.4
ばいじん 527.4 527.4

メタンと一酸化二窒素は二酸化炭素に換算して算出

住友林業緑化 農産事業部

項目(単位) 飛島工場 新城工場 小計
エネルギー投入量(GJ) 1,491 5,407 6,897
原材料投入量(t) 12,245 6,451 18,696
水資源使用量(m3
  合計 1,164 564 1,728
  上水 1,164 564 1,728
主な水源地 河川-木曽川流域(保護地域該当なし) 河川-豊川系統の県水
工業用水 0
主な水源地 井戸水
排水量(m3
  合計 879 481 1,360
  下水道 0
海域 0
河川 879 481 1,360
湖沼 0
水資源消費量(m3 285 83 368
温室効果ガス排出量(t-CO2
  二酸化炭素(CO2 128 398 526
メタン(CH4
一酸化二窒素(N2O)
廃棄物排出量(t) 32 43 75
大気への排出量(kg)
  硫黄酸化物(SOx) 97.7 97.7
窒素酸化物(NOx) 407.2 407.2
ばいじん 410.2 410.2

メタンと一酸化二窒素は二酸化炭素に換算して算出

発電事業関連

項目(単位) 紋別バイオマス発電 八戸バイオマス発電 オホーツクバイオエナジー ジャパンバイオエナジー みちのくバイオエナジー 小計
エネルギー投入量(GJ) 5,197,395 1,690,270 14,360 6,022 7,070 6,915,117
原材料投入量(t) 4,132 834 138,332 60,823 53,409 257,530
水資源使用量(m3
  合計 1,053,557 382,057 418 7,387 231 1,443,650
  上水 1,053,557 9,237 418 7,387 231 1,070,830
主な水源地 渚滑川水系 白山水系白山配水池 渚滑川水系 相模湖、相模川水系、宮ヶ瀬ダム 白山水系白山配水池
工業用水 372,820 372,820
主な水源地 馬渕川
排水量(m3
  合計 401,503 102,332 418 0 231 504,484
  下水道 401,503 418 231 402,152
海域 102,332 102,332
河川 0
湖沼 0
水資源消費量(m3 652,054 279,725 0 7,387 0 939,166
温室効果ガス排出量(t-CO2
  二酸化炭素(CO2 35,186 97 1,224 207 499 37,213
メタン(CH4 28 9 38
一酸化二窒素(N2O) 6,599 389 6,988
廃棄物排出量(t) 7,383 1,647 29 675 0.1 9,735
大気への排出量(kg)
  硫黄酸化物(SOx) 44,051.9 296.0 44,347.9
窒素酸化物(NOx) 197,966.1 79,768.0 277,734.1
ばいじん 2,690.7 0 2,690.7

メタンと一酸化二窒素は二酸化炭素に換算して算出

国内全工場合計

項目(単位) 合計
エネルギー投入量(GJ) 6,991,841
原材料投入量(t) 319,061
水資源使用量(m3
  合計 1,517,713
  上水 1,089,993
主な水源地 上記表記とおり
工業用水 427,720
主な水源地 上記表記とおり
排水量(m3
  合計 564,400
  下水道 409,657
海域 146,538
河川 8,205
湖沼
水資源消費量(m3 953,313
温室効果ガス排出量(t-CO2
  二酸化炭素(CO2 40,212
メタン(CH4 51
一酸化二窒素(N2O) 7,000
廃棄物排出量(t) 15,214
大気への排出量(kg)
  硫黄酸化物(SOx) 45,652.1
窒素酸化物(NOx) 279,373.7
ばいじん 3,628.3

メタンと一酸化二窒素は二酸化炭素に換算して算出

海外グループ会社の環境データ

環境影響度の大きい海外製造会社について、会社別の環境負荷情報を報告しています。

海外製造会社(1/2)

項目(単位) リンバ・パーティクル・インドネシア(RPI) アスト・インドネシア(ASTI) クタイ・ティンバー・インドネシア(KTI) シナール・リンバ・パシフィック(SRP)
エネルギー投入量(GJ) 469,713 19,053 747,653 10,215
原材料投入量(t) 96,365 16,558 499,074 6,751
水資源使用量(m3
  合計 70,982 28,345 462,127 0
  上水 542.12
工業用水 27,803 168,181
地下水 70,982 293,946
排水量(m3
  合計 3,600 8,145 23,138
  下水道 8,145
海域 23,138
河川 3,600
水資源消費量(m3 67,382 20,200 438,989 0
温室効果ガス排出量(t-CO2
  二酸化炭素(CO2 20,656 3,717 30,541 1,236
メタン(CH4 146 230
一酸化二窒素(N2O) 138 218
廃棄物排出量(t) 48,552 2,209 49,642 1,301

メタンと一酸化二窒素は二酸化炭素に換算して算出

海外製造会社(2/2)

項目(単位) ネルソン・パイン・インダストリーズ(NPIL) ヴィナ・エコ・ボード(VECO) キャニオン・クリーク(CCC) パン・アジア・パッキング(PAP) 合計
エネルギー投入量(GJ) 1,112,710 280,922 35,482 4,902 2,680,650
原材料投入量(t) 645,065 264,248 5,601 17,968 1,551,630
水資源使用量(m3
  合計 287,304 66,067 6,221 2,327 923,373
  上水 287,304 66,067 3,601 357,514
工業用水 195,984
地下水 2,620 2,327 369,875
排水量(m3
  合計 240,270 23,123 3,601 1,862 303,739
  下水道 240,270 23,123 3,601 1,862 277,001
海域 23,138
河川 3,600
水資源消費量(m3 47,034 42,944 2,620 465 619,634
温室効果ガス排出量(t-CO2
  二酸化炭素(CO2 10,479 8,844 1,306 166 76,945
メタン(CH4 328 63 767
一酸化二窒素(N2O) 316 59 732
廃棄物排出量(t) 132,146 31,806 1,668 378 267,701

メタンと一酸化二窒素は二酸化炭素に換算して算出

サステナビリティレポート
2025サイトマップ