新聞広告・ポスター
職業は、森づくり。
きこりんの森 インドネシア・社会林業
森づくりという事業を通じて、世界の人々の仕事を生み出し、
経済面でも貢献していく。その志を掲げた「社会林業※」を、
住友林業は実践しています。今日ご紹介するのは、
インドネシアです。私たちが、インドネシアの人々に
苗木を無償で提供し、収穫期まで育ててもらい、
その成長した木を市場価格で買い取ります。
インドネシアでは、生活のために森の木を違法に伐採したり、
森を焼いて畑に変える地域が残っており、
安定した収入が得られる「社会林業」は、
森林破壊を止めるためにも非常に意義あるものです。
ひとつでも多くの森を育てたい。
ひとりでも多くの人の生活を助けたい。
今年も住友林業は、本業を通じて環境貢献と社会貢献
の先端を進みます。
住友林業、そのすべてがサステナブル。
※住友林業グループの「社会林業」はインドネシア各地で
展開され、延べ約10,000haにおよぶ植林が行われています。
さらに、その植林地では農作物もつくられており、
地域の農業支援につながっています。
- 撮影地 インドネシア植林地