新聞広告・ポスター
火山が森に?
きこりんの森 ブロモ山・植林プロジェクト
ここは、インドネシア共和国東ジャワ州。
毎日もうもうと煙を上げる活火山・ブロモ山を中心とした
ブロモ・トゥングル・スメル国立公園※です。
たび重なる森林火災や噴出するガスの影響などで
荒廃地になっています。これまで様々な人々が
公園内で植林を試みてきましたが、
森林火災の再発によって成功していません。
国立公園の緑を再生させる。その重要な環境植林事業を、
住友林業が担いました。住友林業には、日本はもちろん、
インドネシアの荒廃地を再生した実績があり、
インドネシア政府も大きな期待を寄せています。
生物多様性を守り、さらにCO2の吸収源として
地球温暖化を抑える、かけがえのない森。
私たちの手で、必ずよみがえらせてみせます。
住友林業、そのすべてがサステナブル。
※インドネシア有数の観光地であり、
ブロモ山はヒンドゥー教の聖地でもあります。
-
賞歴
第77回 毎日広告デザイン賞
準部門 - 撮影地 インドネシア ブロモ・トゥングル・スメル国立公園