きこりん一覧へ戻る

新聞広告・ポスター

資源を無限にする仕事。

住友林業、宮崎県日南の森にて。

日本人は、木が極めて優れた資源であることを
忘れかけています。木は、私たちのとても身近な
場所で採れます。
しかも、他の資源とは違い、使っても枯渇しないように
人の手で計画的に増やすこともできます。
つまりそれは、自然と人がひとつになって生きていく
「サステナブル」と呼ばれる理想的な社会がつくれる
資源だということです。"森に木を植えて、
育てた木で家をつくり、また木を植えて育てていく。"
住友林業は、森と人の営みの中で、
木を無限に循環させています。
地球の未来が案じられている
今、木が持つ可能性が改めて見直されています。

住友林業、そのすべてがサステナブル。

  • 賞歴 第56回日経広告賞
    環境広告賞・環境大臣賞
    第56回 朝日広告賞
    部門賞 準部門賞
  • 撮影地 宮崎県日南の社有林
関連コンテンツ一覧
    もっと見る
    広告ギャラリーTOP