労働安全衛生

生活サービス事業における労働安全衛生

生活サービス事業における取り組み

住友林業グループの生活サービス事業は、人びとの暮らしをサポートする川下分野の事業を担い、介護事業を中心に幅広い生活関連サービスを展開しています。介護事業以外では、保険・ソリューション事業や、宿泊・地域活性化事業、ゴルフ場運営事業を展開しています。

介護事業における取り組み

介護事業では、スミリンケアライフとスミリンフィルケアにおいて介護付き有料老人ホームやサービス付き高齢者向け住宅、デイサービスや訪問介護などの居宅サービス事業を行っています。

各社では、ご利用者に対する事故防止を目的とした安全衛生委員会を毎月開催し、ご利用者・社員双方の安全に対する取り組みを行っています。事故が発生した場合には、拠点で事故の内容・原因・分析・再発防止策についての会議を行い、各社の本社へ報告し全拠点へ水平展開を図っています。また、スミリンフィルケアの「介護業務マニュアル」では、介護の行動指針やリスクマネジメントについて説明しています。

スミリンフィルケアの「介護業務マニュアル」

スミリンフィルケアの「介護業務マニュアル」

ゴルフ場運営事業における取り組み

河之北開発が運営するゴルフ場、滝の宮カントリークラブでは、年2回安全月間に「安全月間のぼり」をクラブハウス等に掲げ、その期間中は全スタッフがワッペンを装着し、職員とゴルフ場のご利用者の安全確保に取り組んでいます。

安全月間のぼり

安全月間のぼり

保険・ソリューション事業における取り組み

保険・ソリューション事業を営むスミリンエンタープライズでは、月に1回、三井住友海上火災保険株式会社の情報誌「安全運転のポイント」を全社員にメールで配布し、交通事故防止に努めています。

安全衛生委員会

安全衛生委員会の様子

主なリスク低減策

介護事業の主なリスク低減策

腰痛防止

スミリンフィルケアでは、介護現場で多発する腰痛予防として新卒入社社員に腰痛ベルトを配布し、慣れない職員が無理をしないようにしています。

スミリンケアライフでは、介護入浴リフトや排せつ介助リフトを導入し、職員の腰痛リスクを軽減しています。

介護入浴リフト

介護入浴リフト

夜勤業務による疲労の軽減

スミリンフィルケアでは、夜勤明けの翌日を原則休暇とし、夜勤中の仮眠時間の確保等、生活リズム調整と健康維持を図っています。

ご入居者のリスク低減

スミリンケアライフでは、ご入居者の体調変化について1日に3回申し送りを実施するとともに、日中に1回、全員カンファレンスを実施して情報の共有をしています。また、スミリンフィルケアでは、日々のご入居者の変化をインカム・ケアカルテ等で共有し、介助の無理やミスが発生しない仕組みも確立しています。体調や排せつ状況も事務所内に掲示し、「見える化」しています。

ゴルフ場運営事業の主なリスク低減策

滝の宮カントリークラブでは、夏場の熱中症対策としてコース管理者とキャディは、送風機付きのベストを着用しています。お客様の熱中症対策として、スタート室に太陽光を70%カットできる遮光シートを設置し、プレー中は水分補給のお茶を提供しています。

スタート室の遮光シート

スタート室の遮光シート

先進技術や省人化による安全の実現

介護事業では、誤薬による事故を防止するため、服薬支援システムを導入しています。施設のスタッフがご入居者に薬をお渡しする際に、モバイル端末で3種類のQRコードを読み込むことで、人違い・日時違い・二重投薬がないかをチェックします。

スミリンフィルケアでは、ICT見守りシステムを導入することで、特に夜間帯のご入居者の睡眠状況や体調変化をリアルタイムで確認できるようになっています。その結果、夜間定期巡回に代わる見守りを行うことができるため、支援の必要な方への対応に集中できるようになり、夜間帯の業務負担軽減にもつながっています。

保険・ソリューション事業で車を使用するスミリンエンタープライズでは、インターネットに接続した車両運行代理システム「テレマティクス」を使用し、安全運転を徹底しています。急加速、急減速、スピード違反等は上席者にメールが届き、危険性のある場合には上司より指導を行います。ドライブレコーダーの設置開始と合わせ、交通事故の抑止を図っています。

テレマティクス(イメージ)

テレマティクス(イメージ)

社内教育

スミリンフィルケアでは、「ボディメカニクス」の実技研修を希望者に年4回程度実施しています。ボディメカニクスとは、最小限の力で介護ができる介護技術の一つで、人間の関節や筋肉、骨が動作する際の力学的関係を利用したものです。介護者の負担を軽減し腰痛防止に効果があります。

また、ホームの全職員を対象とした「アンガーマネジメント研修」にも取り組んでいます。アンガーマネジメントとは、怒りの感情を管理し、上手に付き合うための心理トレーニングです。怒りをコントロールすることにより、仕事のストレスを減らし、ご入居者・ご利用者とのコミュニケーション向上にもつながります。

ボディメカニクスの概要

ボディメカニクスの概要