家族をつなぐ吹抜けと
ビルトインガレージのある家
黒い壁に水平連続窓。箱形のモダンな外観
「個性的な佇まい」のリクエストに応えたシンプルな箱型の外観。
思い切って選んだ外壁の黒も、
周囲の自然や青空によく馴染んでいます。
3階の水平連続窓が外観デザインのアクセントになっています。
思い切って選んだ外壁の黒も、
周囲の自然や青空によく馴染んでいます。
3階の水平連続窓が外観デザインのアクセントになっています。

2階の床がポーチの屋根になった
シンプルな玄関
四角い箱の一部を削り取ったような、シンプルでおしゃれな玄関。
2階の床が張り出して、そのまま玄関ポーチの屋根になっています。
思い切って選んだ壁の黒と水平・垂直の直線が、
個性的な外観をつくります。
2階の床が張り出して、そのまま玄関ポーチの屋根になっています。
思い切って選んだ壁の黒と水平・垂直の直線が、
個性的な外観をつくります。

上から明るい光が降り注ぐリビング
3階からの光が吹抜けを通して降り注ぎ、
2階リビングはとても明るい空間です。
床は無垢の墨くり。白と黒で仕上げたインテリアによく似合います。
あこがれだった和紙の照明は、ぜひここにとご主人が選びました。
2階リビングはとても明るい空間です。
床は無垢の墨くり。白と黒で仕上げたインテリアによく似合います。
あこがれだった和紙の照明は、ぜひここにとご主人が選びました。

吹抜けで3階につながった
リビング・ダイニング
構造上必要な壁量が少なくて済む「ビッグフレーム構法」の
特長を活かし、思い切って大きな吹抜けを設けました。
2階と3階が吹き抜けでつながっているので、
3階で遊ぶお子さまを見守りながら家事ができます。
特長を活かし、思い切って大きな吹抜けを設けました。
2階と3階が吹き抜けでつながっているので、
3階で遊ぶお子さまを見守りながら家事ができます。


キッチン横に設けた多目的の畳コーナー
キッチンのすぐ横に設けた畳コーナー。
奥さまがお友達とお茶を飲んだり、食事の支度の間、小さなお子さまを遊ばせておく場所にもなります。
畳の下は収納スペースになっています。
奥さまがお友達とお茶を飲んだり、食事の支度の間、小さなお子さまを遊ばせておく場所にもなります。
畳の下は収納スペースになっています。
1階から3階まで吹抜けでつながった階段
階段は、モダンなデザインのスチール製。
吹抜けとしているので、3階から1階まで見通すことができます。
3階にいる家族が玄関を入ってきたご主人に「お帰りなさい」と
声を掛けることも。家族の気配と光を運ぶ階段です。
吹抜けとしているので、3階から1階まで見通すことができます。
3階にいる家族が玄関を入ってきたご主人に「お帰りなさい」と
声を掛けることも。家族の気配と光を運ぶ階段です。


大きな開口部で景色を楽しむプライベートスペース
3階に設けたプライベートスペースは、耐力壁が少なくても頑丈な躯体ができあがる「ビッグフレーム構法」の特長を活かし、
大きな水平連続窓としました。緑豊かな自然が室内に飛び込んでくるようです。
大きな水平連続窓としました。緑豊かな自然が室内に飛び込んでくるようです。

将来は仕切って個室にすることもできる自由空間
3階のプライベートスペースは、書斎コーナーや子どもの遊び場。2つの大きな吹抜けがあるので、2階の空間との一体感があります。
家族構成の変化に応じて、将来は壁を立て、個室にすることもできます。
家族構成の変化に応じて、将来は壁を立て、個室にすることもできます。