自然あふれる富士山2合目の「まなびの森」フォレストアークから
四季折々のようすやボランティア活動についてお伝えします。
みなさん是非「まなびの森」へ足をお運びください。
お待ちしております。
富士山「まなびの森」フォレストアーク副館長・管理人
沢田明宏
■6月管理人日記
6月2日に「まなびの森」も梅雨入りしました。しかし、中旬頃までは、空梅雨のような日が続きました。サンショウバラの花が咲き出すのを待つかの様に本格的な梅雨空となり、しっとりとした森に戻りました。
そんな6月でしたが、13日に富士根南小学校、16日に富士宮東小学校の児童の皆さんが、環境教育として「まなびの森」を利用してくれました。また、14日には一般ボランティア、28日には三菱電機の皆さんによる下刈りボランティアが実施されました。
-
しっとりした森での環境教育
-
白い頭巾のように見えませんか?和名は「山法師」です。
-
下草も綺麗になり、元気に育っているかな?
-
サンショウバラの花。葉の形や棘がサンショウに似ていることが名前の由来です
■5月管理人日記
寂しかった樹間があっという間に若葉で蔽いつくされ、力強い樹木の成長力に圧倒される5月でした。いよいよ「まなびの森」も、活動シーズンに入りました。
3日には、富丘小学校5年生 約150名が参加しての環境教育が実施されました。富丘小学校は、初めての参加ということで、参加された子供達の反応が気になりましたが、大変好評で、新しい「まなびの森」ファンが出来たかなと思っております。
また、28日には、富士山の麓に位置する4市1町で構成された「富士山の自然と環境を守る会」の総会が、各市町の長(代理含む)が出席され、開催されました。行政と「まなびの森」との新しい連携が出来てくればと期待しています。
-
どうして森は大切なのかな?
-
地面をよく見ると・・・三角の実がありました!
-
「まなびの森」の成長の様子を視察された行政の方々
■4月管理人日記
「まなびの森」の11年目がスタートしました。
4月に入って、例年より早く暖かくなった様な気がしますが、フジザクラの開花、バイケイソウの芽出しは、昨年と同じような時期でした。
植林された苗木も10年経ち、順調に育った物はヘキサチューブの内径いっぱいになりました。少しずつ、ヘキサチューブの取り外しを実施しています。
今月は、27日に地元の野鳥の会南富士支部の皆さん、約30名がフォレストアークにおいて総会とバードウォッチングを実施されました。
-
芽を出したバイケイソウ
-
どんな鳥が見えましたか?
-
こんなに大きく育っています